一歩踏み出そうと思ったら、まず説明会へ国際協力機構のJICA(ジャイカ)は、青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの秋の応募受付を10月1日からおこなう。併せて「体験談&説明会」を9月22日~10月28日まで全国47都道府県の各会場で開催する。
JICAボランティアの…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-23 15:00
聴覚障害者と健聴者の垣根を壊すイベントHERONPO法人日本聴覚障害者エンターテイメントサポートは20日、クラウドファンディングサイト・READY FOR?にて、聴覚障害者と健聴者つなぐイベント「HERO」存続のための支援の募集を開始した。
同団体では聴覚障害者と健聴…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-22 16:00
子どもだけで行動する難民もアメリカに拠点を置く人権保護団体、ヒューマン・ライツ・ウォッチは、先月末、インドネシアからオーストラリアに向かっている難民船が沈没した事件を受けて、「オーストラリアとインドネシアの政府は、ただちに難民、とくに子どもたちを守…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-22 12:00
増え続ける犠牲者たち日本のニュースでは、めっきり取り上げられる機会が少なくなったシリアだが、現在も激しい戦闘が続いているという。そしてその犠牲になっているのは、ごく一般の市民だ。
UNHCRのインタビューに応えたアブ・オマールさん(仮名)は28歳。現在は…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-22 12:00
毎月1作品を発表ミュージシャン坂本龍一氏とメディアクリエーターの平野友康氏が発起人となり、音楽を通じて東日本大地震の被災地支援をする「kizunaworld.org」(キズナワールド・ドット・オルグ)というプロジェクトがある。
「プロダクションでもなく、レーベルで…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-22 11:00
人気クリエーターがハチ公をトートバッグに東京商工会議所渋谷支部が9月18日から「忠犬ハチ公」をモチーフにしたチャリティートートバッグの販売を開始した。
25日に支部設立40周年を迎える東京商工会議所渋谷支部にて記念事業の一環として販売されるチャリティート…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-21 16:00
被災地の状況を世界にも知ってほしいストックフォトダウンロード販売サイト「imagenavi(イメージナビ)」は、iPad&iPhone用絵本アプリ「ヒマちゃんの気持ち」を9月14日よりApp Storeにて提供を開始、東北復興活動支援プロジェクトの一環として、このアプリを日本語、英…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-21 12:00
オンライン決済のノウハウを活用WFP(世界食糧計画)は先週木曜日、ロンドンでマスターカードとの連携を発表した。
マスターカードが専門としている電子支払いシステムをWFPの活動に役立て、世界じゅうの飢餓に苦しむ家族のために食糧を購入したり、オンライン寄付を…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-21 10:00
ZERO1所属レスラーがいじめ撲滅に立ち上がったプロレスリングZERO1とパチンコ&スロット玉三郎グループが、子どもたちによるいじめ撲滅のためのチャリティーコラボレーションイベントを9月24日、新潟・万代シティパークにて開催する。
2006年から開催されているチャ…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-20 16:00
遠い国の話ではありません。「大学で『日本にも難民がいるんだ?』と聞かれます」と語るのはソマリアから日本に逃れてきて、日本の大学院で動物の繁殖科学を専攻している男性。
自分の命を守るために母国を離れざるを得ない難民は世界全体で約2,500万人、毎年1,000…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-20 12:00