チャリティニュース
2025年10月21日(火)
 チャリティニュース

全国展開のスターバックスだからできること。毎日楽しむ1杯が震災遺児の進学支援に。

チャリティ 新着30件






























全国展開のスターバックスだからできること。毎日楽しむ1杯が震災遺児の進学支援に。

このエントリーをはてなブックマークに追加




子どもたちの教育は被災地復興の礎
東日本大震災当時、高校3年への進級を間近に控えた遺児たちの多くは、大学や専門学校などへの進学をあきらめかけていたが、そこに手を差し伸べたのが「みちのく未来基金」で、子どもたちが将来の夢を実現するために必要な教育の機会を支援した。

コーヒーショップの「スターバックス」は、震災遺児となった子どもたちの高等教育進学を支援する特別なスターバックスカード『ハミングバード』の発売を開始した。

飲食代金の支払いに使えるチャージ式のカードは、発行時の1000円のうち100円が寄附金となり900円がカードに入金され、さらにこのカードで支払った代金の1%相当をスターバックスが「みちのく未来基金」に寄附する。

スターバックス
遠く離れていても復興を応援できる
全国に店舗があることを活かして伝えられることはないだろうか、と考えたスターバックスの取り組みは、被災地から遠く離れた人でもコーヒー1杯という身近なことから復興支援に参加できることを気付かせてくれる。

このカードはプレゼントとして1000円分チャージしたり(購入代金は1,100円)、ほかのカードからハミングバードに残高を移行することもできる。
[カードの発行期間] 2012年9月3日(月)~10月31日(水)
[寄附対象期間] 2012年9月3日(月)~12月25日(火)


外部リンク

スターバックス カードプログラム
http://www.starbucks.co.jp/tohoku/


Amazon.co.jp : スターバックス に関連する商品



  • 国連ウィメン日本協会、オンライン チャリティ セミナーを参加費無料で開催(10月21日)
  • グローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」とユニセフが、 チャリティ キャンペーン ”MY RADIANCE ACTION”を実施(10月16日)
  • 全国の“保護猫活動”を応援するチャリティーカレンダー、『こねこと暮らす』発売(10月8日)
  • NPOと書店が連携して、子ども達に本を贈るチャリティー活動『ブックサンタ2025』が、活動と書店を応援できるオリジナルしおりを初販売(9月29日)
  • ガンバ大阪の手話シャツ、サイン入りのチャリティーオークションを実施(9月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ