福島の子どもたちに安全な環境を17日、文部省前、官邸前、経済産業省前にて、子どもたちの集団避難を求めるふくしま集団疎開裁判の会主催による「子どもたちを核戦争から守れ!8.17ふくしま集団疎開裁判&官邸前抗議行動」が行われた。
抗議行動では、かつて文明化…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-19 10:00
漫画は文学、芸術!児ポ法めぐる戦い13日、スウェーデンの漫画翻訳家・シモン・ルンドストロームさんが東京・文京シビックホールにて「僕の愛する日本」として、表現の自由を訴える講演会を行った。
日本の漫画・アニメの翻訳家として世界的に活動しているシモン・…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-18 17:00
オリンピックの裏でベッカム奮闘先日、閉幕したロンドンオリンピック。その裏では、ベッカムがキャメロン首相と会談し栄養不足の子どもへの支援を訴えるなど、ユニセフ親善大使としての活躍ぶりが話題になった。
キャメロン首相に伝えた内容は、ベッカムの名前でHUF…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-18 13:00
思い出の写真を手元に届けたいリコーがおこなっている、被災地で回収された写真を洗浄・デジタル化して持ち主に写真の原本と共にそのデータを渡す「セーブ・ザ・メモリー プロジェクト」に顔認証技術『NeoFace』が導入された。
写真は各自治体の写真センターで検索…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-18 12:00
雨季に入って道路網が寸断混乱の続く南スーダンで、WFP(国連世界食糧計画)は上ナイル州マバン郡の難民キャンプ、ユニティー州のイダ難民キャンプに避難している難民たちに向け、近く空中からの食糧投下を行う。2000メートルトンの食べ物を届ける予定だ。
すでにWF…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-17 11:00
仕事をさがしていた少年ジンバブエに暮らすオーウェン君16歳は、今年から小学校の5年生になった。彼が8歳だった2004年、ジンバブエは深刻な経済危機に陥った。オーウェン君の両親は、仕事を求めて一年のうちにいくつもの農場を転々として働くようになった。
こうし…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-17 10:00
学生以外も投票で参加博報堂アイ・スタジオは、未来のクリエイターを目指す美術系専門学校・大学の学生を対象にした、東日本大震災チャリティー企画「Yahoo! JAPAN年賀状 学生デザインコンテスト2013」への作品募集を開始した。
応募された作品は、一般の方からの投…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-16 13:00
なでしこジャパンから銀メダルのエール8月25・26日放送の日本テレビ系「24時間テレビ35 愛は地球を救う」にてチャリティーマラソンのランナーをつとめる北斗晶、佐々木健介ファミリーだが、マラソン前に7キロも減量し練習に励む北斗の元に、なでしこジャパンの丸山桂…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-16 10:00
日本最大級のファッションイベントで復興支援9月1日(土)に愛知・名古屋ドームにて開催される「第2回 東京ガールズコレクションin名古屋2012」にて、東日本大震災復興支援へのチャリティー企画が実施されることがわかった。
「名古屋の女の子から、東北復興支援に…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-15 22:00
2度目のお盆を迎えて東日本大震災で児童74人の死者・行方不明者を出した宮城県石巻市立大川小学校。津波で子どもたちの命を奪われた大川小の母たち8人が「ひまわりのおか」と題する絵本を岩崎書店より出版する。
絵本は震災後に小高い川堤にヒマワリを植え育て始め…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-08-14 14:00