チャリティニュース
2025年09月12日(金)

チャリティニュース

チャリティ 新着30件






























チャリティニュース ヘッドライン
';

牡蠣の早むき対決!優勝者と三陸の牡蠣生産者をアイルランドで開催される世界大会に招待

このエントリーをはてなブックマークに追加
オイスターフェスティバル
オイスターバーの店員か、生産者か、牡蠣好きか?被災地・三陸の牡蠣生産者の応援と日本の牡蠣の魅力を発信することを目的とした「三陸の牡蠣生産者を応援 オイスター・フェスティバル in TOKYO」が、9月9日に東京タワーで開催される。 なかでも注目の“牡蠣の早むき…
';

エネルギーの使い方にもセンスがある?「節電疲れ」している人、会社は必見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワットセンスプロジェクト
少ないワットで幸せに東日本大震災以降、国民一人一人の中に、電気とは何か、エネルギーとは何か、節電やエネルギーの有効利用を考える意識が芽生え、個人や会社単位でエアコンや照明などの使い方などを見直す取組みがおこなわれている。 しかし一方で「節電疲れ」…
';

【速報】「ひろきくんを救う会」難病の5才児に心臓移植を!「時間がありません!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ひろきくん
50万人に1人の難病「拘束型心筋症」3日、難病の「拘束型心筋症」を患っている永田大輝くん(5歳)の両親が、アメリカでの心臓移植を受けさせる費用約1億4000万円を集めるために京都府庁で記者会見を行い募金への協力を呼びかけた。 心筋が硬くなるという拘束型心筋…
';

介助犬の浸透、普及を支援するチャリティゴルフコンペ、豪華ゲストトークショーあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
橋幸夫杯介助犬チャリティゴルフコンペ
ゴルフを通して介助犬を支援ダイヤモンド滋賀カントリークラブでは、9月11日に第10回「橋幸夫杯介助犬チャリティゴルフコンペ」を開催する。 介助犬の育成・普及支援を目的とした介助犬チャリティゴルフコンペで、集まった募金は社会福祉法人日本介助犬協会介助犬総…
';

「性産業」の児童施設退所後の福祉化止める ポラリスの訴えに疑問の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
児童買春
日本が抱える子どもの貧困問題NPO法人ポラリス・プロジェクト・ジャパンが8月25日、東京・恵比寿にてセミナー「性産業が児童施設退所後の福祉になっている現状を止めるために」を行った。 セミナーでは、日本でも人身売買は起こっており、被害者は外国人ばかりでは…
';

地震の爪痕残るハイチにまた悲劇!国際NGOら支援へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイチ
災害あいつぐ最貧国先月末、アメリカ、中米諸国を襲った熱帯低気圧アイザックは、世界の最貧国のひとつ、ハイチに深刻な影響を及ぼした。 ハイチでは、2010年の地震によって家を失い、今なお一時しのぎのテント村で生活している人が40万人いる。激しい雨風は、そん…
';

東日本大震災の瓦礫を活かして防潮堤を作る、理事長である元首相ラジオ出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
森の長城プロジェクト
津波のエネルギーを減殺8月29日に発表された「南海トラフ地震被害想定」によると、死者最大32万3千人という恐ろしい数字にのぼる。TOKYO FMでは、この南海トラフ地震と首都直下地震に備える防災特番「PROTECT MYSELF~自助と共助の大切さを考える~」を8月31日、9月1日…
';

フィリピンのホームレスを応援する雑誌「Jeepney」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビッグ・イシュー
世界に100誌以上のネットワーク2003年に日本で創刊された雑誌「ビッグ・イシュー」。ホームレスの人が販売を担当し、売上の約半分が彼らの収入になるというこの雑誌は、もともとイギリスで生まれたものだ。 ビッグ・イシューと同様、ホームレスの人たちを応援するた…
';

「難民たちにチャンスを」元ソマリア難民が訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソマリア難民
銃の音を聞いて育った記憶「どこの国に逃げるか私たちには選択肢がありませんでしたが、今はオーストラリアに行けたことを本当に感謝します」先日UNHCRがジュネーブで開いた三者協議会に、オーストラリアから出席した、元ソマリア難民のアメド・ディニさんはそう発言し…
';

ゆっくり走って楽しく貢献、チャリティーランの支援先はルワンダの子どもたちに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
グローバルフェスタ2012
秋の皇居ランに参加しませんかワールドランナーズジャパンは1994年から毎年、“走ることで国際貢献すること”を目的にチャリティーランを開催している。毎年10月に行われる日本最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタ」内の企画であるチャリティーランは今年は10…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ