岩手県、宮城県のこどもたちが描くファッションや生活雑貨の通販ニッセンは、東日本大震災復興支援「ニッセン・ハチドリのしずくプロジェクト」をおこなっており、被災地のこどもたちが描いた約2,000枚の絵をウェブで公開する『こども絵画展2012』を7月13日よりオープ…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-27 10:00
売春を止めたら飢えるだけ途上国で売春を行う女性について、あなたはどのように考えるだろうか? 身の危険と隣合わせの労働環境から女性たちを助けようと、これまで多くのNGOが手を差し伸べてきた。
しかし、効果を上げている団体は少ない。なぜなら、売春をやめて…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-26 12:00
夏休みに親子で参加できるワークショップ世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが東京・六本木ヒルズにて夏休み子供向けイベント“みんなで「命の木」を作ろう”を8月27日(火)~9月2日(日)まで開催する。
夏休み期間中に開催される同イベン…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-26 10:00
1匹でも多くの犬の命を救いたいより豊かな人と犬とのライフスタイルを提案する「ONE BRAND.(ワンブランド)」は、グランドプリンスホテル新高輪にて動物愛護・啓発チャリティーイベント「Summer Night パーティー in 高輪」を8月10日に開催する。
これは殺処分犬の減…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-26 10:00
大手モバイル3社が被災地支援を発表20日、ソフトバンクモバイル、NTTドコモ、KDDIの3社が揃って九州北部豪雨の被災地に対して、それぞれに募金の受付を開始することを発表した。
ソフトバンクモバイルは、顧客が購入したデジタルコンテンツの売上を全額寄付すること…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-25 12:00
起業や既存ビジネスの発展を目指す人へスコッチウイスキー「シーバスリーガル」で有名なペルノ・リカール・ジャパン株式会社は、ライフスタイル誌GOETHE(ゲーテ)の協力のもと『CHIVAS BROTHERS YOUNG ENTREPRENEUR FUND(シーバスブラザーズ・ヤングアントレプレナー基…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-25 11:00
老舗サッカーチームが提唱ブラジルのサッカーチーム「EC Vitória」が、献血を促すためのキャンペーンを行い、その画期的な内容がネット上で話題となっている。
1899年に設立された老舗チームEC Vitóriaでは、チームカラーである赤と黒のストライプ模様のユニフォー…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-24 16:00
健康な食生活をめざす方に衣・食・住の人道支援を行う団体、国際NGO/一般社団法人ワード・オブ・ジャスティスは、国際食学協会のサポートのもと「KIYOの厳選食材セット」を販売している。
この商品は東日本大震災のチャリティープロジェクト協賛商品として、収益の…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-24 11:00
フェアトレードが浸透する欧州昨年のヨーロッパのフェアトレード商品の購入総額が、約50億ユーロにのぼることがFairtrade Internationalの調べでわかった。
フェアトレードは、途上国の生産者が搾取されてきた従来の取引にかわり、労働に見合った金額を支払い、生活…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-23 11:00
ある日突然、1000ポンドを手にしたら……「we are lucky」という海外サイトで行われている、たった一人の男性が2011年の夏からはじめた、あるプロジェクトが「facebook」を中心に世界中で大きな話題になっている。
そのプロジェクトの詳細は、耳を疑うようなもの。ま…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-07-23 10:00