1年を通して使えるクラシックな色とデザインファッションブランドの「トミーヒルフィガー」が、乳がんの研究と治療の開発を進める非営利組織「Breast Health International(BHI)」とコラボレーションしたチャリティバッグを10月1日に限定発売する。
レッドのハンド…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-10-01 10:00
お腹空いたなぁ、アフリカの子どもたちも同じかなぁ飽食の国、日本に生まれ育ち日常的に「飢え」を感じた人は、少ないだろう。ダイエットなどで“食べない”ではなく“食べられない”で苦しんでいる人たちが、小さな子どもを含め世界には9億人以上存在する。
国際NGOワ…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-30 10:00
失明防止のために活動先月、ベトナムの村で1万人の子どもたちのためにめがねが寄贈された。これは、ヘレン・ケラー・インターナショナルと地元の州政府がUSAID(アメリカ合衆国国際開発庁)から資金援助を実施されたものだ。
ヘレン・ケラー・インターナショナルは…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-30 09:00
1か月間吉祥寺の街が“ねこだらけ”10月1日(月)~31日(水)の間、東京・吉祥寺にてボランティア団体「むさしの地域猫の会」へのチャリティーイベント「吉祥寺ねこ祭り2012」が開催される。
吉祥寺周辺の協力施設や公共スペースなどで行われる「吉祥寺ねこ祭り」で…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-29 16:00
10年あまりで見えた確かな成果国連の潘事務総長は、ミレニアム開発目標のうち、教育分野の達成に向けて15億ドルの予算を確保したことを発表した。ミレニアム開発目標では2015年までに、全ての子どもが男女とも初等教育で学び全課程を修了することを目標としている。
…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-29 11:00
ゲームメーカーのナムコが支援子どもの頃、どんぐりを拾って遊んだ経験はないだろうか?東日本大震災で失われた海岸林など豊かな生態系を育むには、何百万本もの苗木を育て、植えるといった長期の取組みが必要となる。まずはその“種”を楽しく拾おう、というツアーが開…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-29 10:00
被害額2000ドル相当アメリカでチャリティオークションに出展する予定だった品物が盗まれるという事件が起きた。
q13fox.comによると、被害にあったのは、片親の子ども、貧困家庭の子どもたちなどを支援する非営利組織 Big Brothers Big Sisters。盗まれたのは、毎年…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-29 03:00
増加する生活保護バッシング26日、反貧困全国キャラバンが「生活保護バッシングと広がる貧困・餓死・孤独死を考える」神戸集会を開催し、生活保護バッシングなどの偏った報道についての公演などを行った。
集会には元日本テレビ解説員で法政大学教授の水島宏明氏が…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-28 14:00
転倒者続出!?男性がハイヒールを履いて、1マイルの距離を歩くという、ユニークなイベントがアメリカで行われた。このイベントは、ドメスティック・バイオレンスの被害者を支援しているエリザベス・フリーマン・センターの主催によるもの。
YNNによるとA Walk a Mi…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-28 11:00
アートですべての人々を笑顔に国籍や世代を越えてアートで人々の“きずな”を深める一大アートイベント「きずなアートフェス in 東京ドームシティ」を、10月7日~9日の3日間、東京ドームシティプリズムホールにて開催する。
平和をテーマにした日本のアーティスト約27…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-09-28 10:00