チャリティニュース
2025年09月11日(木)

チャリティニュース

チャリティ 新着30件






























チャリティニュース ヘッドライン
';

シリアで食料不足深刻化続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
シリア
報道されないシリアの惨状シリアが内戦状態におちいってから約1年。日本では、その様子を取材していたジャーナリスト山本美香さんが犠牲になったことを受け、一時期は大きく報道されたが、現在は、メディアで取り上げられることはめっきり減った。 しかし解決への糸…
';

未経験者も歓迎、アフリカとブラジルでスタディボランティアプログラム参加者募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際スタディボランティア
「役に立ちたい」その情熱、大歓迎「IICD」は1987年にマサチューセッツ州にて、1997年にミシガン州にて非営利認可されたアメリカのNGO法人で、今まで1,500名以上もの参加者に研修を施し、アフリカ、中南米での開発プロジェクトの支援をおこなってきた。 2013年はア…
';

日本初、ガーナの支援地区のカカオを使ったチョコレートを今年のバレンタインに

このエントリーをはてなブックマークに追加
森永製菓
しあわせの溶け込んだチョコレートできました!森永製菓は今年のバレンタインシーズンに、支援を行っているガーナの特定地区で採れたカカオを使用した2種のチョコレート「70g森永チョコレート」(315円)、「ダース」(105円)を発売する。 2008年から開始している「1チ…
';

クロエのファイブ・カラー・チャリティ第5弾「クロエピンク」1月15日スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
クロエ
優しいカラーのピンクに寄せる想いファッションやライフスタイルのマガジン「VOGUE」によると、ファッションブランド「Chloé(クロエ)」がおこなうチャリティ活動「5-Color Charity(ファイブ・カラー・チャリティ)」の第5弾となる『クロエ ピンク』が、2013年1月15日よ…
';

チャドで働ける助産師募集!世界の医療団がよびかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界の医療団
チャドの産科医療は危機的水準医療ボランティアの国際派遣を行う国際人道支援NGO「世界の医療団」が、アフリカ、チャドで活動できる助産師を求めHPに募集案内を掲載している。求人は世界の医療団HP内の他に国際的な人道支援従事者を募るサイト「reliefweb」にも紹介さ…
';

支援を受けた人がさらに誰かを支援する!モンゴルで拡がる支援の輪

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワールド・ビジョン
苦境にある子供達を支援1950年、一人のアメリカ人宣教師の呼びかけによって生まれた国際NGO「ワールド・ビジョン」が、モンゴルでの支援活動の様子を公式HPにてレポートしている。(今回ご紹介するのはワールド・ビジョンのフランス支部であるビジョン・デュ・モンドの…
';

書きそんじの年賀状が世界の子どもたちの教育支援に!ユネスコ寺子屋運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
書きそんじはがきキャンペーン
あなたにもできる国際協力普段なかなか会えない親戚や友人と近況報告や写真を年賀状に載せて送り合うのは年始の楽しみのひとつだが、手元には書き間違えたり、逆さまにプリントするなどのミスで未投函の年賀はがきはないだろうか。 そのような書きそんじの年賀はが…
';

【インド】動物のように売られていく子供たち!人身売買が横行する闇の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
人身売買
インドで頻発する子供の誘拐海外紙「リベラシオン」電子版では、インドで横行する子供の人身売買に立ち向かうべく活動しているNGO「バチバン・バッチャオ・アンドーラン」にフォーカスしている。 バチバン・バッチャオ・アンドーラン(ヒンディー語で子供時代を救済…
';

新商品「地震特約」契約1件につき100円を東北レインボーハウス建設募金へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
アクサダイレクト
万が一に備える自動車保険損害保険のアクサダイレクトは、東日本大震災以降寄せられた多くの要望に応えて開発した新商品「地震・噴火・津波危険『車両全損時一時金』特約」の付帯推進と東日本大震災からの復興を支援するため、「地震特約発売記念プロジェクト」を実施…
';

衣類のリサイクルを推進!地域を挙げて教育プログラムを実践

このエントリーをはてなブックマークに追加
古着
家庭の衣類を回収するイベント海外サイト「L'ALSACE.fr」は、フランス北東に位置する国境の街オー=ラン県で行われた衣類のリサイクルイベントをレポートしている。 古着の回収分別を行い、テキスタイルのリサイクルを推進している団体「le Relais Est」が、「洋服…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ