3種類の殺虫剤が使用禁止にかねてより欧州委員会や複数のNGOから環境への悪影響を問題視されてきた3種類の殺虫剤の使用が、欧州連合(EU)圏内で2年間にわたって使用禁止となると、先月29日欧州委員会が発表した。
今回2年間の使用禁止が課せられるのはドイツ、バイ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-03 23:00
世界が注目し賛同する一大プロジェクト世界で、特に発展途上国において、昔から今も変わらず最も弱い立場に置かれ搾取され続けるのは、女性や子どもたち。
今年2月「グッチ」によって設立された、少女と女性のエンパワーメント支援のための『CHIME FOR CHANGE(チャ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-03 12:00
世界の侵害的外来種ワーストに選ばれるブラックバス滋賀県に位置する「琵琶湖」は、湿地保全のための国際条約である「ラムサール条約」にも登録された国際的な保全水域で、世界自然保護基金(WWF)もその保全に力を入れているが、環境の悪化が大きな問題となっている。
…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-02 10:00
ワクチン価格の高騰世界各地で人道支援活動を展開している「国境なき医師団」は、子どものためのワクチンの価格がこの10年で高騰したことを指摘しており、発展途上国の子どもたちの健康を護るためにはワクチン価格の引き下げが必要であると訴えている。
4月24~25日…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-01 16:00
“パチンコ中、車内放置”は立派な虐待毎日のようにニュースで耳にする、乳幼児に対する虐待による痛ましい事件にうんざりしている人も多いだろう。「児童虐待」には、暴力などによる身体的虐待、育児放棄や車内放置などのネグレクトが挙げられ、自らの力で虐待から逃げ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-01 12:00
4月25日は「世界マラリアデー」予防も治療も可能である「マラリア」という疾病からすべての人を守るために、世界各地のマラリアに悩む多くの国が、マラリアに対処する様々なイベントをおこなった。
国連事務総長は4月25日にメッセージを発表、今年のテーマを「Inves…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-30 12:00
今年もやります、みんな嬉しいチャリティイベント今年で12回目を迎えるサーティワンアイスクリームがおこなう毎年恒例のチャリティイベント「Free Scoop(フリースクープ)」が、今年は5月12日(日)に実施される。
2002年に始まったこのイベントは、今まで日本ユニセフ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-29 13:00
歓送迎会、女子会、ママ会、お店選びはヒトサラでUSENが運営するグルメ情報サイト「ヒトサラ」が、4月22日より社会貢献運動プログラム『ヒトサラ×TABLE FOR TWO』を開始した。
「ヒトサラ」でレストランを予約すると、「ヒトサラ」から1予約あたり10円が寄付される…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-29 10:00
GWはのんびりしたい人にオススメ!ホテルオークラ東京は、日本と世界を結ぶ文化の懸け橋となるよう、世界各国の料理フェアや美術のチャリティイベントによる国際交流活動をおこなっているが、その一環として2000年から毎年を開催している。
世界各国の駐日大使夫人…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-27 11:00
日常を一瞬にして奪われた子どもたちへ4月20日に中国四川省でマグニチュード7.0の地震が発生し、これまでに報告された死者は190人以上、負傷者も12,000人にのぼる。孤立していた被災地には政府の救援部隊が入り、支援を進めている。
中国ユニセフは、5年前の大地震…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-26 11:00