女性の美の象徴“花”を通じて健やかなプロポーションづくりによる美の満足を提供する企業「ダイアナ」は、“花”を通じた社会貢献活動「Diana Flowersienne Project(フラワージェンヌプロジェクト)」を実施している。
プロジェクトは開始から4年目となるが、今まで全国…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-24 11:00
「Mayday」×「flumpool」TOKYO FMをはじめとするJFN38局は、1990年から毎年アースデーである4月22日に、地球環境の保護と保全を呼びかけることを目的とした世界中継コンサートを開催している。24年目となる今年は、4月17日にNHKホールにて「EARTH×HEART(アース・バイ・…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-23 22:00
気候変動がもたらす飢餓アフリカの砂漠の真ん中でグレート・グリーン・ウォールとよばれるプロジェクトが成果をあげている。
これはアフリカ連合が国連機関の協力を得て進めている、大規模な植林、農地化プロジェクトだ。
アフリカの砂漠地帯では、過去25年間、…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-23 19:00
世界人口70億人はウソ?先週19日、バンコクで市民登録と人口動態統計についての世界サミットが開かれ、すべての子どもの出生届け、死亡届けの登録を徹底するよう、呼びかけていくことを決めた。
ユニセフのホームページによると、現在、出生の登録をされていない子…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-22 13:00
いわきの魅力を伝えたい!東日本大震災で津波と原発の被害を受けた福島県いわき市在住の高校生が、「震災後観光客が激減したいわき市を盛り上げたい」という強い思いで企画したコースをH.I.S.が実現した、東北復興支援ツアー『TOMOTRA inいわき~被災地の高校生企画~…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-22 10:00
GWにハワイを旅行する人はぜひ!今年3周年を迎えたハワイのアートギャラリー「グリーンルーム・ハワイ」と、今年4周年を迎えた出張ロミロミマッサージ専門店「ロミノ・ハワイ」が、5月3日に2社合同でイベント『ハイ・シャイン(Hi Shine)』を開催する。
そのイベント…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-22 04:00
太陽の光で充電、燃料費いらず世界にはアジアやアフリカを中心に、電気のない生活をしている人々が13億2000万人いる。調理や部屋の明かりのために燃やした薪や灯油の煙によって、毎年190万人もの命が奪われており、パナソニックは途上国の無電化地域へ「ソーラーランタ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-20 11:00
アフリカでの感動を音楽でわかちあう国際NGO「難民を助ける会(AAR JAPAN)」は、アフリカ開発会議開催直前の5月30日に、「ソノダバンド」を迎え、一夜限りのスペシャルライブをおこなう。
2006年結成、2010年にメジャーデビューした「ソノダバンド」は、ドラム・ベー…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-19 10:00
400セットの数量限定販売1979年に京都で発足し、日本で最も長い歴史と実績を持つ国際協力NGOのひとつ「日本国際民間協力会(NICCO)」は、これまでの途上国における緊急災害支援の経験を活かし、東日本大震災被災地でもニーズに即した包括的な活動をおこなっている。
…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-18 10:00
身も心も美しい女たち先日、フランスの子どもの日に行われたマラソン大会、2013 Schneider Electric Paris Marathonに、歴代のミス・フランス優勝者たちが参加し、チャリティをよびかけた。
参加したのは歴代のミス・フランス優勝者4人。この大会では、2004年から収…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-04-17 21:00