参加することで世界の子ども支援日本製粉は、子どもたちの「食への興味、関心」や「郷土への誇り、愛着」を育てることを目的とした『小学生ご当地アイデア料理コンテスト』をおこなっており、今年で3回目を迎える。
学年を問わず全国の小学生に応募資格があり、学校…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-23 15:00
がんばれ福島!がんばれなすび!TV番組「進ぬ!電波少年」で“懸賞生活”をしていた『なすび』氏が、生まれ育った郷里福島県への強い思いを持って復興再生を願い、世界の最高峰エベレストから福島にエールを送るという「エベチャレ~なすびの福島パワーアップ的エベレス…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-22 22:00
水を育む森の仕組みを学ぶ学校サントリーホールディングスは、環境への取り組みのひとつとして、森と水をテーマにした自然体験教室「森と水の学校」を2004年から毎年開催しており、今年も参加者を5月13日から募集している。
「森と水の学校」は、小学校3から6年生と…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-21 13:00
私たちカロリーオフ、アフリカの子どもたちカロリーオン!無印良品を展開する良品計画が、世界の食糧問題の解決に取り組むNPO法人「TABLE FOR TWO(TFT)」に参加し、寄付金付きヘルシーメニューの販売を5月17日より開始した。
「TABLE FOR TWO」は、先進国の私たちと…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-20 22:00
昨年放送「池上彰の総選挙ライブ」が高く評価映像や言語表現などの分野で優秀な実績をあげた人に贈られる、故・伊丹十三氏を顕彰して創設された「伊丹十三賞」の第5回受賞者に、ジャーナリストで東京工業大教授の池上彰氏が選ばれ、4月18日に東京で授賞式がおこなわれ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-18 10:00
黙殺されてきたおそろしい儀式アフリカには、これまであまり公になることは無かったが、解体した人体の一部を繁栄をもたらす「お守り」として持つという、なんとも恐ろしい儀式が現在も根強く存在しているのだという。そして、お守りを作るために生きている人間を殺す…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-17 22:00
大阪に続き、東京でも初開催7月7日に日比谷野外音楽堂で、日比谷野音90周年記念事業ロック・チャリティーライブ「Rock Beats Cancer FES(ロックビーツキャンサーフェス)2013 vol.2」が開催され、チケット一般発売が5月25日より開始する。
小児がんは15歳以下の病気…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-17 10:00
未来を変えるのは誰か?日本財団が主催する「未来を変えるデザイン展-BUSINESS with SOCIAL INNOVATION in 2030-」は、環境破壊や貧困、高齢化社会など社会が抱える課題に対して、企業による取り組みを紹介する展覧会で、5月16日から6月11日まで東京ミッドタウン・デザ…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-16 10:00
レコーディングの合間をぬってCM撮影グラミー賞受賞者のシンガーソングライターで、音楽プロデューサーや俳優としても世界を股にかけて活躍するレニー・クラヴィッツ。
「どの親にとっても、わが子が病気で苦しむことほどつらいことはありません」と述べ、一人の子…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-15 22:00
申込締切、5月14日23時59分まで東日本大震災後、神戸とさいたまの2ヵ所で復興支援コンサートをおこなった浜田省吾が、今年も6月17日・18日に神戸で、7月5日に東京でチャリティーライブイベントをおこなう。
東北の被災地にくわえ、戦争や災害による世界の難民、その…
チャリティニュースの投稿日時: 2013-05-14 13:00