キットカットの裏をチェックネスレ日本株式会社は、「カカオプラン」の取り組みとして、3月10日より「キットカット ミニ 14枚」「キットカット ミニ オトナの甘さ 13枚」へ、UTZ認証ラベルを導入する。2015年にはすべての製品が対象となる。
(画像はプレスリリースよ…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-19 00:00
オーナー制度で生産者を支援東日本大震災で壊滅的な被害を受けた、三陸地方の牡蠣養殖を復活させるための「牡蠣オーナー」プロジェクトが、今年のオーナー募集を3月11日から開始した。受け付けは9月30日までで、今年の12月から希望日に合わせて出荷される。
(画像…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-18 10:00
飢餓問題をテーマにした実践的セミナー国連世界食糧計画(以下、国連WFP)と、NPO法人TABLE FOR TWO International(以下、TFT)が共同で企画した連続セミナー「あなたは飢餓問題解決のために何をしますか?」が、4月16日から9月17日までの計6回開催される。
「飽食…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-17 10:00
世界の音楽と日本のアニメで復興支援をどーもくんで知られる合田経郎と、イギリスのバンド「シャーデー」のコラボレーション作品「By Your Side」が、東日本大震災チャリティプロジェクト「ZAPUNI」により3月11日に発表された。
(画像はZAPUNI公式サイトより)
…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-15 10:00
桜の庭園を一般開放香川県さぬき市にある「セシール志度ロジスティクスセンター」は、東京ドームの約3倍という広大な敷地面積を誇る、アパレル通信販売大手セシールの物流センターだ。敷地内の庭園には桜やつつじが数多く植えられ、地域の緑化に貢献している。
園内…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-14 10:00
東日本大震災復興に特化したベルマークベルマークを集めた経験は誰しもあるだろうが、「ウェブベルマーク」という、インターネットを利用したベルマーク運動に参加したことのある人は少ないかもしれない。東日本大震災で被害を受けた東北地方の学校支援を専門に行う社…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-13 10:00
「3.11」を検索するとYahoo!JAPANが10円を寄付東日本大震災から3年を迎える3月11日、「3.11、検索は応援になる」と題したキャンペーンを、Yahoo!JAPANが開催する。「3.11」というキーワードをYahoo!検索で調べると、検索ひとりにつき10円がYahoo!JAPANから公益財団法人…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-10 23:00
「愛」や「感謝」を込めた川柳を募集歯磨き粉の「デンティス」を販売する株式会社リベルタが、「大切な人に愛を伝えよう」というテーマで川柳を募集している。「LOVE川柳キャンペーン」と題したこの企画の募集期間は4月18日(金)まで。応募1件につき100円がリベルタか…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-10 10:00
富士山グッズで富士山保全富士山にちなんだモノで寄付金を集める「富嶽三十六プロジェクト」をご存じだろうか。富士山をデザインしたグッズ、スイーツ、音楽などを、ジャンルごとに36種類集め、売り上げの一部を富士山保全活動に寄付しようというプロジェクトだ。
2…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-08 10:00
2012年から続くコイケヤのサポート株式会社湖池屋は、3月31日(月)から「ポテトチップス のり塩 たべきりサイズ5個パック」の売り上げ金の一部を、国連世界食糧計画(以下、国連WFP)の進めるレッドカップキャンペーンに寄付する計画を発表した。
(画像はプレスリ…
チャリティニュースの投稿日時: 2014-03-07 10:00