自殺防止に取り組むボランティア団体3月は政府が定める「自殺防止対策月間」です。日本では年間約3万人が自殺によって命を落とします。この数はアメリカの2倍、イギリスの3倍といわれており、先進国の中では群を抜いて自殺率が高いのです。
この現状に歯止めをかけ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-11 22:00
東北地方・太平洋沖地震救援の募金募集11日午後に東北地方の太平洋沖で地震が発生しました。東北地方や関東北部をはじめ、甚大な被害が発生しています。被災された皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
地震による被災や大津波による被害の支援のた…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-11 22:00
1ヶ月かけて300マイルケント出身の双子、クリスティーヌ・ダフター氏とヘイゼル・グリーン氏は、慈善事業で1万ポンドを集めるため、300マイル(約483キロ)以上を歩く予定である。
彼女たちは5月1日の日曜日にスタートし、グリニッジ子午線に沿って、イースト・サセ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-11 12:00
600万人の命を考えるためにアメリカのバークス・モント・ニュースは、ペンシルバニア州ボイヤータウンの中学生によって2年間に集められたアルミ缶のタブが、現在、300万個を突破した、と報じている。
タブ集めのきっかけとなったのは、映画『600万のクリップ~ホロ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-10 19:00
プルデンシャル生命保険(株)と、中央三井信託銀行(株)は、「生命保険契約に基づく死亡保険金請求権」を信託財産とするオーダーメイドの信託商品「安心サポート信託(生命保険信託型)」を日本で初めて共同開発した。 生命保険と信託の特色を生かして、顧客の多様なニー…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-10 09:00
ARABAKI ROCK FEST.11の環境対策ボランティアになりませんか春の連休の予定は決まっていますか。もし予定がなければ東北で行われるロック・フェスでゴミ対策ボランティアをしてみませんか。
国際青年環境NGO A SEED JAPAN が環境対策ボランティアを募集しています…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-09 22:00
イー・モバイル(株)は、このほどの霧島山(新燃岳)噴火に伴う被災地域に対して、支援措置を実施すると発表した。被災・避難されたユーザーが利用しているEMOBILE 通信サービスについて支援するもの。
窓口払ユーザーに利用料金支払い期限延長などで支援この支援…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-08 14:00
料理本の売上げを寄付イングランド南西部に拠点を置く損害保険会社、コーニッシュ・ミューチュアルは、この夏、料理本を出版し、ドーセット州とサマセット州においてヘリコプターで救急サービスを行う慈善団体、『ドーセット・アンド・サマセット航空救急』に、その売…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-07 16:00
視覚障害者らのグループ舞台で公演盲導犬を1匹育成するのには長い年月と約400万円もの費用がかかります。しかし盲導犬の数は常に不足の状態で、盲導犬の育成にも訓練士の育成にも資金が不足しています。
徳島県を中心に活動する盲導犬育成を支援する音楽グループ「…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-07 12:00
米国肺協会も対象にカトリック・ヘルスケア・ウェスト(Catholic Healthcare West、以下CHW)とセントメアリーズ地域医療センターは、特定分野において地域の健康を考える非営利団体に、15万3千ドル以上の助成金を提供した。
CHWとセントメアリーズは、過去4年間で…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-03-06 12:00