寄付情報のマッチングサイトこのほど誕生した「お願いタイガー!」というサイトは、日本全国の「寄付を考えている人」と「寄付して欲しい」施設を直接つなぐ頼もしい存在だ。
「お願いタイガー!」のホームページ
タイガーの輪をさらに大きく、確実に!このサイトを…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-02-01 13:00
悪天候で献血のキャンセル相次ぐ今年の冬は、各地の大雪を伝えるニュースが連日流れているが、寒波による影響は日本だけではないようだ。アメリカ合衆国の28日付各紙ウェブ版は、この冬の寒波で、献血者が例年に比べかなり減り、輸血用血液が非常に不足していると伝え…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-31 00:00
企業のタイガーマスク運動の実態昨年群馬県の児童相談所に「伊達直人」の名前でランドセルが届けられたのを皮切りに、全国的にアニメのキャラクターの名前などを偽名とした寄付が多く寄せられるようになった。一種社会現象化した「タイガーマスク運動」であるが、以前…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-28 15:00
スティングらによるチャリティアルバム21日付の海外エンターテイメント系各紙は、スティングやシニード・オコナー、YESのジョン・アンダーソンらが、チャリティアルバム『Prayer Cycle 2: Path to Zero』に参加すると報じた。
この7曲入りのアルバムは、5月10日に発…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-26 22:00
1万4千人の田舎町の送迎ボランティア地域のお年寄りや体の不自由な方のために、通院や買い物、さらには図書館などへの送迎を行うボランティア組織がある。英国イングランド北東部のノースヨークシャー州にある港町ウィットビーの「グッド・ネイバーズ・コミュニティ・…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-24 12:00
テニス界のトップ選手たちが参加オーストラリア北東部で起きた大規模な洪水の被災者を支援する動きが、セレブたちの間にも広がっている。
16日にメルボルンで開かれた慈善イベント「ラリー・フォー・リリーフ」には、ロジャー・フェデラーやラファエル・ナダルらテ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-21 12:00
学習格差をなくすためにボランティアの大学生グループが低価格で小中高校生対象の塾を運営している。多くの子どもたちが塾通いをする中、家庭の経済的問題で塾に通わせてもらえない子どもが存在する。教育格差を少しでもなくすことができれば、との狙いである。
展…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-20 15:00
少女たちの2/3が中等学校に行けない マドンナは11日、レイジング・マラウイの今後の方針を発表した。レイジング・マラウイは、主にマラウイのエイズ孤児を支援する目的で、マドンナが2006年に知人と設立した民間非営利団体(NPO)だ。
この団体は現在、首都リロングウ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-19 15:00
バレンタインにチョコっとイイことしましょう森永製菓が実施したバレンタインに関する意識調査で衝撃の事実が発覚した。なんと、バレンタインで渡すチョコに込める想いが「告白」という女性はたったの1%に過ぎないのだ。では世の女性たちは何を想ってチョコを買うのか…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-17 15:00
健全育成をかるたで詠む少年の非行防止に取り組む大学生のボランティア団体「ポラリス宮城」が子供向けのかるたを作成した。6日に仙台市の児童養護施設でメンバー10人が施設の小学生対象にかるた大会を行ったという。
既にかるたには学童保育などから欲しいとの希望…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-01-12 15:00