チャリティニュース
2025年09月13日(土)
 チャリティニュース

自殺対策月間に考えてみよう

チャリティ 新着30件






























自殺対策月間に考えてみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加




自殺防止に取り組むボランティア団体
3月は政府が定める「自殺防止対策月間」です。日本では年間約3万人が自殺によって命を落とします。この数はアメリカの2倍、イギリスの3倍といわれており、先進国の中では群を抜いて自殺率が高いのです。

この現状に歯止めをかけようとするボランティア団体があります。自殺を考える本人への心のケアをする団体、残された家族のサポートをする団体など、その活動は様々です。

「自殺防止センター」は全国各地に拠点が設けられ、電話による悩み相談を行っています。この他にも電話による匿名の相談を受ける窓口はたくさんあります。「いのちと暮らしの相談ナビ」では生活に関する様々な相談を受けています。

自殺防止対策月間
自殺で親を失った子どもの支援募金
自死遺児は経済的な理由で将来の選択肢が狭められているケースが多くあります。この現状に対し、「あしなが育英会」と「赤い羽根共同募金」への募金で自死遺児を支援することができます。

Yahoo!Japanではこの2つの基金に対してインターネットでの募金を受け付けています。方法は壁紙の購入とYahoo!ポイントでの募金が可能です。yahoo!IDを取得の上、リンク先のページでそれぞれ募金に参加することができます。

自殺の背景には様々な原因があります。普段自殺とは無縁な生活を送れるのは恵まれたことです。これを機に日本のどこかで思い悩み、苦しんでいる人やその家族に目を向け、「生きる支援」をしてみませんか。


外部リンク

東京自殺防止センター
大阪自殺防止センター
いのちとくらしの相談ナビ
Yahoo!ボランティア

Amazon.co.jp : 自殺防止対策月間 に関連する商品



  • 【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】、今年も開催(9月11日)
  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ