燃料費の資金援助、緊急に必要
4日、慈善団体 Save the Childrenが、貧しい家庭への燃料の資金援助が緊急に必要となっていると発表した。英国で定められているWarm Home Discount Schemeによると、800,000軒の家庭が12月の燃料請求を120ポンド割り引かれることが可能…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-05 12:00
特別デザインのヘルメットF1ブラジルグランプリで小林可夢偉(ザウバー)が使用したリンキパーク仕様のヘルメットがリンキン・パークが設立した慈善団体「Music for Releaf」のオークション・サイトにて、1万9000ドル(約146万円)にて落札された。このヘルメットは、…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-04 20:00
百貨店など、被災地復興支援の福袋が続々登場!
東北の魅力を再認識し、東日本大震災で被災した東北を応援する福袋が全国の百貨店やアウトレットなどで開催されている。
記事内容と写真とは一切関係ありません。
被災地応援の福袋は各店で気持ちのこもった、趣…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-03 12:00
需要増加による倉庫不足が深刻
英チャリティ団体Harlow Foodbankが、2012年の業務拡大に向けて、食料を貯蔵する新しい倉庫を探していることが年末、明らかになった。Harlow Foodbankは、平均して毎月186人に2トンの食料を分配している。
2009年4月に同団体がスター…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-03 12:00
イギリス生まれのフレッシュハンドメイドコスメ「LUSH」は、2012年 1月10日(火)より1月16日(月)までの7日間、全国のLUSHの店舗およびLUSH通信販売にて『No! Animal Testing(化粧品のための動物実験反対)キャンペーン』を実施することを発表した。(一部店舗を除く。)ラ…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-02 10:00
「モノ」より心に残る贈り物イギリスで30年以上活動を続けるチャリティ団体「Charities Advisory Trust」が運営する“チャリティ活動”のギフトカタログ、それが「The Good Gifts Catalogue」だ。この「The Good Gifts Catalogue」では、200以上のチャリティ団体から寄付…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-01 19:30
JYJ、ジュンスが12月、カンボジアに学校建設、開校!!韓国の人気アイドルグループ「JYJ」のキム・ジュンスの寄付によって、カンボジアに学校建設。2011年12月28日に開校式が行われた。
学校はカンボジアでは辺境地のポーサット村に6000万ウォン余りを寄付し建設され…
チャリティニュースの投稿日時: 2012-01-01 16:00
名誉ある2年連続1位!非営利のボランティア団体「DoSomething.org」が2011年で最も慈善活動に貢献したセレブリティランキング「Top 20 Celebs Gone Good for 2011」を発表し、世界的人気の米歌手レディー・ガガが2年連続でトップに選ばれた。
震災時には日本にも大…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-12-31 15:00
クリスマスのために、40人の子供に温かい家庭を
英国では、クリスマスを家族が共に過ごすことがとても重要だと考えられている。28日、英慈善団体Parents And Children Together (PACT)が、クリスマスのために40人以上の子供に里親を見つけたと発表した。PACTは、2012…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-12-29 12:00
サンタが町にやってきた!岩手最大のボランティアセンター「遠野まごころネット」(岩手県遠野市)は12月23日~25日、三陸沿岸各地の子どもたちにプレゼントを届ける「サンタが100人やってきた!」プロジェクトを実施した。震災が風化しつつある今、一人でも多くの人に…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-12-28 19:00