チャリティニュース
2025年09月12日(金)

チャリティニュース

チャリティ 新着30件






























チャリティニュース ヘッドライン
';

【ICYE Japan】中南米・ヨーロッパ・アフリカでの国際ボランティア参加者を募集中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ICYEJapan
あなたに合った場所と期間は?長期および短期ボランティアプログラムを運営・提供するNPO法人ICYE Japanが長期・短期国際ボランティア参加者を募集中だ。 長期は1年、短期は2週間〜4ヶ月から期間を選んでボランティア滞在ができるので、忙しい学生、社会人でも参加…
';

稲垣潤一ら東北に縁のあるアーティストが集合 Dream Chain Vol.6 発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
震災
Dream Chain Vol6宮城県仙台市出身の稲垣潤一さん、女川町出身の中村雅俊さんなど、東北に縁のあるアーティストが集合する Dream Chain Vol 6~子ども達に夢を~が、2012年2月25日に、仙台サンプラザホールにて開催されます。 このコンサートはもともと、「Dream C…
';

2012年も募集します。アミー号で行く、東北災害支援ボランティアバスツアー

このエントリーをはてなブックマークに追加
震災
震災ボランティアバスツアー 「皆様一つ一つのパワーが必ず必要なんです」その復興への思いを2012年も続行させるのは、株式会社アミイファクトのボランティアバスツアー。アミー号に乗って、仕事や学校の終わる夜に首都圏を出発、翌日は被災地(宮城県 山元町)にて…
';

フィギュアのキム ヨナ、歌手としての収益金を寄付!

このエントリーをはてなブックマークに追加
キム・ヨナ
キム・ヨナ、歌手IUとのデュエット「氷の花」の収益金をフィギュア韓国代表に贈る!韓国の女子フィギュアスケートのキム・ヨナが歌手IUとのデュエット曲「氷の花」の収益金(約7000万ウォン、460万円)をフィギュア韓国代表に寄付。 「氷の花」は、つらくても頑張っ…
';

チャリティ団体、貧しい家庭に燃料補助を呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
子供
燃料費の資金援助、緊急に必要 4日、慈善団体 Save the Childrenが、貧しい家庭への燃料の資金援助が緊急に必要となっていると発表した。英国で定められているWarm Home Discount Schemeによると、800,000軒の家庭が12月の燃料請求を120ポンド割り引かれることが可能…
';

【リンキンパーク×小林可夢偉】のヘルメットが約146万円で落札!収益金は被災地復興支援へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
小林可夢偉
特別デザインのヘルメットF1ブラジルグランプリで小林可夢偉(ザウバー)が使用したリンキパーク仕様のヘルメットがリンキン・パークが設立した慈善団体「Music for Releaf」のオークション・サイトにて、1万9000ドル(約146万円)にて落札された。このヘルメットは、…
';

東北支援の福袋を買って被災地応援を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
福袋
百貨店など、被災地復興支援の福袋が続々登場! 東北の魅力を再認識し、東日本大震災で被災した東北を応援する福袋が全国の百貨店やアウトレットなどで開催されている。 記事内容と写真とは一切関係ありません。 被災地応援の福袋は各店で気持ちのこもった、趣…
';

フードチャリティ団体、食料貯蔵のため新倉庫探しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
慈善団体
需要増加による倉庫不足が深刻 英チャリティ団体Harlow Foodbankが、2012年の業務拡大に向けて、食料を貯蔵する新しい倉庫を探していることが年末、明らかになった。Harlow Foodbankは、平均して毎月186人に2トンの食料を分配している。 2009年4月に同団体がスター…
';

自然派石けんの「LUSH」が化粧品のための動物実験反対キャンペーンを実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
LUSH
イギリス生まれのフレッシュハンドメイドコスメ「LUSH」は、2012年 1月10日(火)より1月16日(月)までの7日間、全国のLUSHの店舗およびLUSH通信販売にて『No! Animal Testing(化粧品のための動物実験反対)キャンペーン』を実施することを発表した。(一部店舗を除く。)ラ…
';

オンライン・チャリティギフトショップで「チャリティ」を贈ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
The
「モノ」より心に残る贈り物イギリスで30年以上活動を続けるチャリティ団体「Charities Advisory Trust」が運営する“チャリティ活動”のギフトカタログ、それが「The Good Gifts Catalogue」だ。この「The Good Gifts Catalogue」では、200以上のチャリティ団体から寄付…
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ