被災地の子どもへ渡す物資の寄付を呼び掛け静岡県の市民協働浜松市市民協働センターで活動する「SmilinGreen静岡」では、震災で被災した子どもたちに文具品を届ける活動をしています。
「SmilinGreen静岡」は浜松市内の中学生が中心となって活動しているボランティ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-14 09:00
被災したアーティストの支援を震災発生から1ヶ月が経ちました。復興支援においては日本中・世界中が手を取り合ってなし得る能力を使った活動が行われています。
支援の方法にも多様性が出てきました。「アートNPOエイド」は震災によって被災したアートNPO・アーティ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-13 12:00
代々木体育館から明治神宮まで大行列ジャニーズ事務所所属のタレント総勢100名以上が参加した支援プロジェクト「Marching J」の募金活動が4月1日から3日まで東京・代々木第1体育館にて行われました。
総動員数は39万人を超え、史上最多い規模の募金活動になった模…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-12 12:00
本年 認定制度の創設を目指す日本ファンドレイジング協会(jfra)では、2011年を認定ファンドレイザー制度の日本での立ち上げの年として計画して活動してきました。2012年2月の「ファンドレイジング日本2012」において、運用が開始される予定です。
NPO等のファンド…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-11 22:00
ブリトニー・スピアーズが通算7枚目となる新作アルバム「フェム・ファタール」を先月29日に発表した。
日本のため、チャリティーコンサートも行う
ブリトニーは先月27日、新作アルバム発売に先駆けて行ったサンフランシスコでのコンサートのチケットをラジオ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-11 18:00
被災ショップ応援マーケット オープン東日本大震災で被災したアパレルショップを応援しようと海外ファッション通販サイト「waja(ワジャ)」が新しいサービスを始めました。被災して営業できなくなったショップの商品を代行販売する「被災ショップ応援マーケット」をオ…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-11 15:00
月9初の配信限定でのリリースフジテレビ系ドラマの月曜9時枠で放送される「幸せになろうよ」の主題歌、SMAPの『not alone ~幸せになろうよ~』が配信限定でのリリースとなることが決定しました。
東日本大震災の影響を受けて、CDを制作するにあたって被災地付近が…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-11 12:00
携帯を使って被災地支援活動東日本大震災を受けて、NTTドコモでは被災地支援のための義援金を3月14日より開始しています。
現在、ケータイ送金やドコモポイント、チャリティコンテンツ、DCMXでの募金を受け付けています。これまでに8億5821万5729円(38万7101件)の…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-10 18:00
EMI所属アーティストチャリティオークション開催中世界規模のオークションサイト「eBay」では、EMIファミリーのチャリティオークションを開催しています。
海外のトップアーティストたちが私物や記念品を出品しています。収益金は日本赤十字社を通して全額寄付され…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-10 12:00
Twitterでメッセージをつぶやくだけ日本中や世界の著名人やアーティストが日々復興支援のために活動し、多額の義援金を寄付したというニュースが流れています。一般人には到底考えられない金額ですが、少しずつでも多くの人が協力すれば大きな力になります。
Twitte…
チャリティニュースの投稿日時: 2011-04-09 12:00