チャリティニュース
2025年05月03日(土)
 チャリティニュース

BOREDOMS、シンバル奏者とボランティアスタッフを募集

チャリティ 新着30件






























BOREDOMS、シンバル奏者とボランティアスタッフを募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




BOREDOMSが111人のメンバーで「111BOADRUM」のパフォーマンスを実施
過激なライブパフォーマンス「ハナタラシ」EYヨが、結成したバンドBOREDOMSが、オーストラリア(バイロンベイ)で2011年11月11日に111人のメンバーを集めて「111BOADRUM」のパフォーマンスを開催。これに伴い、特設サイトでシンバル奏者ボランティアスタッフの募集をスタート。

111BOADRUM
2007年7月7日に、ニューヨークのブルックリン橋のたもとで開催された「BOREDOMS」のライブパフォーマンスは伝説となっている。

リーダーのEYヨを中心にらせんを描き配置された77台のドラム。EYヨ指揮のもとに77人のドラマーたちが一斉に打ち鳴らした音の並は圧巻。その後、2008年8月8日にはニューヨークとロサンゼルスの2都市において88人のドラマーにより実施。翌2009年には9人編成、2010年には10人編成での「BOADRUM」が敢行されて来た。

ナタリーによると、シンバル奏者の応募条件については下記のようになっている。
11月9日昼までにバイロンベイに到着できて、シンバル、シンバルスタンド、スティックを持参できる人。このほかセッティングスタッフ、シンバルやシンバルスタンド、スティックを持ってきて貸してくれる人、BOADRUMメンバーの移動時のドライバーも募集が行われている。申し込みの締め切りは10月23日まで。

BOREDOMS(ボアダムス)とは
1986年、その過激なライブパフォーマンス「ハナタラシ」のヤマタカEYヨが、結成したバンド。メンバーそれぞれが抜きん出た個性を持ち、自由な時間軸で活動している為、メンバーの入れ替わり、バンド名の表記の変更など、数回ごく当たり前のように行われている。メンバーが個々に活動を広げ、サイドプロジェクトとして、他のアーティストのコラボレーション等のも熱心に行い、関連ユニットの数は膨大な数に上るという。

現在はV∞REDOMSという名がよく知られ、2ドラムス+1DJというスタイルで音楽を披露し、海外の音楽フェスティバルに招聘されることもしばしばで、ライブパフォーマンスは海外での評価が高い。


外部リンク

ナタリー

BOREDOMS 公式サイト
Amazon.co.jp : 111BOADRUM に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ