コブクロが28日、活動休止を発表
人気グループの『コブクロ』が全国ツアー最終公演(札幌・真駒内アイスアリーナ)でファンに活動休止を発表した。小渕健太郎(34)が発声時頸部(けいぶ)ジストニアという病気で、これから半年間をめどに治療に専念することになった。
全国ツアー最終公演でアンコール2曲を歌い終えた後、小渕は集まったファン、6500人に静かに語り掛けた。
「みんなにお知らせがあります。」「去年から声の調子が良くなくて、ちょっとメンテナンスが必要になりました。すごくすごく悩んだけど、神様とみんながくれた少しのお休みと思って、少し待っていてね。」
と、近い将来の復帰をファンに伝えた。
小渕は高音パート担当で、高音域の声を出そうとすると、首回りの筋肉が異常に硬直して声が出しづらくなる症状が出始めたのが昨年末で、発声時頸部(けいぶ)ジストニアだと判明したのが7月始めだったという。担当医から
「半年間、安静にしていれば完治する」
と休養を勧められたため、完治を目指した一時的な活動休止を決めた。
コブクロの今後の予定は?黒田は?
決まっていた今後の予定を全てキャンセルし、12月発売予定の8枚目のオリジナルアルバム発売を中止。11月の毎年恒例のファンイベントも中止とした。また、NHK紅白歌合戦(6年連続出場)への出場も可能性が薄らいだ。
小渕の今後は、投薬治療を中心とした自宅療養に入り、黒田俊介(34)も体調不良の小渕をカバーし、持病の腰痛悪化やのどの疲労が蓄積したため、ソロ活動を行わず、休養することになった。
全国ツアーは小渕が不調でも、セットリストを一切変更せず頑張ってきたコブクロだ。涙ぐみながら活動休止を発表した小渕の話を聞き終えた黒田は
「最後に思い残すことのないように、『桜』を歌います。12年間全力でやってきたので、何の後悔もないです。どう取られるか分からないけど。」
と思いを込めて歌い上げた。
全国ツアー前にも葛藤が・・
東北大震災後、春から全国ツアーを予定していたコブクロは、この状況下で実施しても良いものかと随分と葛藤があったそうだが
音楽活動を通じて一人でも多くの方に何かを伝える事、届ける事なのではないかと思い、ツアーを行うことを決めました。そして全国、32公演の各会場で、募金をして頂ける場所を設けさせていただこうと思います。
とファンコミュティーサイトで語っていた。
28日のコブクロ及び、オフィスコブクロからの報告
この休養期間が、コブクロにとっての有意義な充電期間となり、活動を再開した際には、リフレッシュした新たなコブクロとして戻ってきたいという、2人の強い意志を尊重してのこの度の発表となりました。突然の発表となりました事を、心よりお詫び申し上げます。2人とも痛めている箇所以外は問題ありません。いたって元気です。リハビリなど各種の体のケアをしながら、これまで通り、各ファンサイト内(BLOGなど)での活動は継続して参りますので、どうかしばらくのご猶予をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
と心配するファンに語りかけた。完全に喉を回復させ、二人の美しい歌声とハーモニーが帰ってくる日をファンは待っている。
ニッカンスポーツ・コム
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110829-827139.htmlコブクロ 公式HP
http://kobukuro.com/