チャリティニュース
2025年09月12日(金)
 チャリティニュース

【東日本大震災】安否確認ができるサイト

チャリティ 新着30件






























【東日本大震災】安否確認ができるサイト

このエントリーをはてなブックマークに追加




被災地以外の人はサイト等で確認を
電話会社各社をはじめ、テレビ局やGoogleなど様々な媒体が被災者の名簿を公開しています。Googleでは安否確認情報サイト「Person Finder」の登録が32万人に達したとのことです。

被災地では電話が不通の地域が多く、伝言ダイヤル等にメッセージを残せないでいる人も多い状況です。県外から身内の安否確認がまだできずにいる人も多いでしょう。また、安否の確認ができても、どこに避難しているのかが分らないケースもあるかと思います。

被災者名簿
避難所ごとの避難者名簿が確認できるサイト
避難所に滞在している人の情報は日々更新されています。ネット環境が整っている場所にいる人はこのようなサイトで確認してください。

リンク先のページからは岩手県・宮城県・福島県の各地にある避難所ほか、安否確認サイトがまとめられています。名前を入れると検索できるシステムになっています。

名簿の情報は日々更新されていきます。インターネットに接続できる環境の人たちが必死で情報収集・更新を行っています。あなたの大切な人はきっとどこかの避難所で復興の時を待っていることでしょう。どうか希望を捨てないでください。


外部リンク

震災避難者名簿・検索サイトまとめ(県別)
震災安否情報確認方法・検索サイトまとめ
Amazon.co.jp : 被災者名簿 に関連する商品



  • 【「#ハートアクション」チャリティーキャンペーン】、今年も開催(9月11日)
  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ