被災地以外の人はサイト等で確認を
電話会社各社をはじめ、テレビ局やGoogleなど様々な媒体が被災者の名簿を公開しています。Googleでは安否確認情報サイト「Person Finder」の登録が32万人に達したとのことです。
被災地では電話が不通の地域が多く、伝言ダイヤル等にメッセージを残せないでいる人も多い状況です。県外から身内の安否確認がまだできずにいる人も多いでしょう。また、安否の確認ができても、どこに避難しているのかが分らないケースもあるかと思います。
避難所ごとの避難者名簿が確認できるサイト
避難所に滞在している人の情報は日々更新されています。ネット環境が整っている場所にいる人はこのようなサイトで確認してください。
リンク先のページからは岩手県・宮城県・福島県の各地にある避難所ほか、安否確認サイトがまとめられています。名前を入れると検索できるシステムになっています。
名簿の情報は日々更新されていきます。インターネットに接続できる環境の人たちが必死で情報収集・更新を行っています。あなたの大切な人はきっとどこかの避難所で復興の時を待っていることでしょう。どうか希望を捨てないでください。
震災避難者名簿・検索サイトまとめ(県別)震災安否情報確認方法・検索サイトまとめ