
クロスプラス株式会社は、小学生が参加するサッカーイベント『感謝プロジェクト』でリサイクル繊維を使用したサッカーユニフォームを販売する。
チャリティーイベントで小学生向けミニ講座を開催
このプロジェクトでは、会場周辺のゴミ拾いやペットボトルの回収など、子供達と一緒にSDGsの活動を行ってきた。
今回リサイクル繊維を使用したサッカーユニフォームを販売するにあたり、10月31日(日)のイベントの開催にて、環境戦略「THINK ECO」を掲げる帝人フロンティア株式会社の協力を得て、リサイクルに関するミニ講座を行い、ペットボトルから繊維ができるまでのプロセスや周辺環境についても学ぶことができる。
このイベントに参加することで、子供達への地球環境活動に関する意識を高めてもらおうという試みだ。
『感謝プロジェクト』とは、株式会社ワンピースが開催している小学生を対象にした参加費無料のサッカーイベント。世界で活躍できる選手の発掘を目的とし、元日本代表が小学生に直接指導をするチャリティーイベントで月に一回、東海3県にて開催されている。
< ペットボトルリサイクル ミニ講座開催>
イベントでは、参加する小学生に向け、ペットボトルからリサイクル繊維ができるまでのサンプルを使って説明。参加した親子に楽しくわかりやすく伝える。
【日時】10月31日(日)13:00~17:00(「感謝プロジェクト」内で5分程度)
【場所】ゴラッソゴル一宮グラウンド
【主催】株式会社ワンピース
【協力】帝人フロンティア株式会社 /クロスプラス株式会社
イベント参加者を募集中。参加費は無料。公式InstagramのプロフィールURLより要事前登録。
感謝プロジェクト公式Instagram:kansha_project39 より
■感謝プロジェクトについて
「すべてのことに感謝すること」
参加する子供達へ、今の環境が当たり前ではないこと・家族の支えの上でサッカーができていることに気づいてもらい日頃から『感謝』の気持ちを忘れない事を伝えている活動。
「感謝」を伝えていく中で、参加する子供達だけではなく家庭内でも取り組んで頂けるSDGSや環境問題への意識を高める為、リサイクルの活動を取り入れている。