チャリティニュース
2025年07月02日(水)
 チャリティニュース

ファイブグループ、吉祥寺で休止中の子ども食堂を7月4日に再開! 「食」を通じた居場所づくりに邁進

チャリティ 新着30件






























ファイブグループ、吉祥寺で休止中の子ども食堂を7月4日に再開! 「食」を通じた居場所づくりに邁進

このエントリーをはてなブックマークに追加




「”楽しい”でつながる世界をつくる」飲食企業である株式会社ファイブグループは、「食」を通じて地域の居場所づくりを推進していく一環として、7月4日(日)に18年間本社を置く吉祥寺にて『ファイブグループこども食堂』を開催する。

チャリティNS

コロナ禍で社会問題化する「孤独・孤立」の解消を目指して
ファイブグループは今年から、出店地域を中心として「食」を通じて地域の居場所づくりを推進する社会貢献プロジェクトとして「おむすびプロジェクトを開始した。プロジェクトを通じて取り組んでいくのは「孤独・孤立」という社会問題だ。

この2年の間に新型コロナウイルスの影響により社会や地域における「孤独」が加速しており、日本政府も2月19日内閣府に「孤独・孤立対策担当室」を設置するなど「孤独・孤立」は新たな社会問題として取り上げられつつある。

貧困対策としてだけではなく、この孤独・孤立問題の中にある「孤食」の解消としても現在大きく見直され、2021年6月18日に発表された菅内閣の骨太の方針でも言及があったのが「子ども食堂」だ。

今回は、ファイブグループが創業より18年間本社を置き、11ブランドを展開する武蔵野市では、コロナの影響により市内の多くの子ども食堂活動が休止状態であることを受け、武蔵野市での実施を決定した。

<実施概要>
日時:7月4日(日)11:00-15:00
場所:吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん
(〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目22−1 柏栄第三ビル 1階)
主催:株式会社ファイブグループ
参加費:子ども(18歳まで)無料、大人300円(税込)
先着100食。持ち帰り、店内飲食共に可能。
七夕短冊の作成などお楽しみコンテンツもあり。
Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ