
豊島株式会社が展開するオーガニックコットン普及プロジェクト「ORGABITS(オーガビッツ)」は、認定NPO法人 日本クリニクラウン協会が毎年8月7日(土・鼻の日)に実施している「RED NOSE DAY with CliniClowns」に合わせ、8月6日(金)より『RED NOSE DAY・チャリティSNSキャンペーン』を開催する。
SNSで投稿された“赤鼻”写真1枚につき500円を、認定NPO法人日本クリニクラウン協会へ寄付
本キャンペーンでは、「”赤い鼻”を付けた写真」とハッシュタグ「#レッドノーズデー2021」を付けてInstagramに投稿すると、1投稿につき500円が豊島から認定NPO法人日本クリニクラウン協会に寄付される。
また、プロジェクトに共感したアパレルブランド4社よりチャリティアイテムを展開。対象商品1点の購入につき、10円をクリニクラウンへ寄付される。
「RED NOSE DAY with CliniClowns」は、入院中のこどもたちに笑顔を届けることを目的に、2009年より認定NPO法人日本クリニクラウン協会が主催し、毎年8月7日(鼻の日)正午12時から1分間「RED NOSE(あかいはな)」を付けることをシンボルにしている。身近な人と笑顔を贈りあうチャリティプロジェクト。
豊島では、2012年より日本クリニクラウン協会の活動に協力している。本年はSNSと連動し、『RED NOSE DAY・チャリティSNSキャンペーン』を実施する。
キャンペーンでは、赤い鼻を付けた写真、または、プロジェクト支援ブランドから販売されるチャリティアイテムの写真をInstagramにご投稿いただくと、「#レッドノーズデー2021」がついた投稿1件につき500円(上限30万円)を、認定NPO法人日本クリニクラウン協会へ寄付する。
寄付金は、入院中の子どもたちを笑顔にし、療育環境の向上を目指す活動に活用される。
■『 RED NOSE DAY with CliniClowns ・チャリティSNSキャンペーン』概要
実施期間:8月6日(金)~9月6日(月)
参加方法:ハッシュタグ「#レッドノーズデー2021」とともに、「赤い鼻をつけた写真」または「チャリティアイテム」を投稿。
※キャラクターやペット、イラストなどに赤い鼻をつけて投稿いただくことでも参加可能。トマト、いちご、カラーボール、風船、お菓子などでの赤い鼻の代用も可能。