
地域プロデュース事業を展開する株式会社WHEREは、地域に主体的に関わりたい読者に向けて情報を発信する「LOCAL LETTER」の創設記念にコンセプトを一新した。さらに、「地域の未来のために今アクションしたい」ということから今年8月豪雨被害地への支援を実施する。
ツイート数に応じて1ツイート=100円を豪雨被害地へ募金という形で支援
今回、LOCAL LETTERでは、5年目となる2021年9月にコンセプトの方向性を変更した。その一環として、8月11日から21日頃にかけて日本列島周辺に停滞した前線の影響で、西日本から東日本の広い範囲で起こった豪雨被害への「1ツイート100円」のツイッターチャリティーに挑戦する。
具体的には、ツイート数に応じて1ツイート=100円を豪雨被害地へ募金という形で支援する。
この寄付プロジェクトに参加するには、上の画像の3つのステップによって行われる。
寄付先:
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/202108oame/ (慶尾六郎)