
合同会社Rempli Tokyoは、同社が販売するフランスのアウトドアブランド「Qaou(カウ)」の多機能テント「BELUGA(ベルーガ)」を、先日放送された日本テレビ『24時間テレビ44 日産チャリティライブイベント』で「SDGsなキャンプ」に無償提供する形で参加した。
「アウトドアを楽しみながら、環境について考えるきっかけになれば」
無償提供した「Beluga(ベルーガ)」は原料や製造工程まで環境に配慮したSDGsな多機能テント。「アウトドアを楽しみながら、環境について考えるきっかけになれば」との想いから、材料も製造方法も環境に配慮し開発したテントとなっている。
テントの生地は、125個のペットボトルのリサイクルから製造している。また、繊維染色は環境に大量の有害物質を放出するため、染料不使用となっている。
<製品概要>
製品名 :Beluga(ベルーガ)
販売価格:54,800円(税込)
重さ :2.9kg
収納サイズ:15 x 15 x 42 cm
商品URL:
https://qaou.store/参照URL:
https://www.makuake.com/project/beluga/また同社は、環境保護「1% for the Planet」として、売り上げの1%以上を寄付する活動に取り組んでいる。「1% for the Planet」は、売り上げの1%以上を、承認された環境保護団体に寄付する非営利団体で世界中の1,000社以上からなるネットワーク組織。
(慶尾六郎)