チャリティニュース
2025年05月07日(水)
 チャリティニュース

使わなくなった「モノ」と医療従事者への応援を交換するオンラインチャリティオークション「ものはぴ」6月26日に開催

チャリティ 新着30件






























使わなくなった「モノ」と医療従事者への応援を交換するオンラインチャリティオークション「ものはぴ」6月26日に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ものばんくは、使わなくなった「モノ」と医療従事者への応援を交換するオンラインチャリティオークション「ものはぴ」を6月26日(土)に開催する。
【URL】 https://monohapi.monobank.jp

チャリティNS

落札金額全額が下関市を通じて医療従事者へ寄付される
医療従事者への応援の気持ちを使わなくなった「モノ」で募り、「ものはぴ」チャリティオークション(オンライン形式)へ出品する。

出品された商品は同社が運営しているオークションの会員であるプロバイヤーが入札を行い、オークションの落札金額全額が下関市を通じて医療従事者へ寄付される。

オークションの運営は主催者が行い、また、運営にかかる費用についても主催者負担で実施する。

●チャリティオークション開催目的
①長引く新型コロナウィルス感染症へ対応する医療従事者への応援の気持ちを「モノ」で募る。チャリティーオークションへ出品、その落札金額全額を医療従事者へ寄付することにより、医療従事者へ応援を届けることを目的に実施。

②SDGsが示す目標のうち「つくる責任つかう責任」についての取り組みとして、同社が主業としているリユース事業を通じて「モノ」の流動化を図り、環境に配慮した循環型社会形成の一助を担う。                 

●チャリティオークション実施概要
イベント名:「ものはぴ」
開催日:6月26日(土)
開催方法:オンラインオークション
    (主催者が事業利用しているオンラインオークション
     プラットフォーム)
出品受付期間:5月24日(月)~ 6月4日(金)
出品申し込み方法:monobank(下関店/大丸店)へ持ち込む
         か、宅配キットを申し込み、郵送による出
         品。
主催:株式会社ものばんく
​協力:大丸下関店
参加費:無料


 (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ