チャリティニュース
2025年07月02日(水)
 チャリティニュース

銀座 蔦屋書店、仏師で彫刻家の加藤巍⼭とともにチャリティプロジェクトを10月1日よりスタート

チャリティ 新着30件






























銀座 蔦屋書店、仏師で彫刻家の加藤巍⼭とともにチャリティプロジェクトを10月1日よりスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




銀座 蔦屋書店は、仏師で彫刻家の加藤巍⼭(かとうぎざん)氏とともにチャリティプロジェクト「瑞光―新しい時代の兆し―」を、10月1日(木)よりスタートする。

チャリティNS

加藤巍⼭の新作「瑞光」をオンラインオークション販売
このプロジェクトは、吉兆をあらわす瑞獣"麒麟"の彫刻作品「瑞光」を、仏師である加藤 巍山氏が希望と平穏を願って制作する。

そして、その想いや制作過程を動画配信などでリポート、オンラインオークションにて販売を行い、収益の一部を日本赤十字社に寄付するプロジェクトを企画した。

加藤氏は2017年から5都市の美術館を巡回した「驚異の超絶技巧!展」に、作品を出品したことでも注目を浴びた。

また、この秋に開催される「CHRISTIE’S Japanese and Korean Art」において、現存作家としてはじめて参加し、カタログの表紙に起用されるなど、世界的にも評価が高まっている。

現在、未曾有の自然災害、感染症、国際的な衝突など様々な社会問題に世界は脅かされている。

このため、銀座 蔦屋書店は、加藤 巍⼭の彫刻作品に、"伝統的な仏教美術"と、"現代アートとしての彫刻表現"の融合による今までにない可能性を感じ、店頭でも加藤の作品をご紹介しており、プロジェクトをともに立ち上げることにした。
オンラインオークションとチャリティについて
■オンラインオークションについて
形式:サイレントオークション
期間:10月1日~12月31日
※作品はこれから制作に着手し、2021年夏に完成予定。

特設ページ:https://store.tsite.jp/ginza/blog/humanities/15856-1350540911.html
※オークションに関する詳細は上記特設サイトに近日中に公開予定。                   

■チャリティについて
売り上げの10%を日本赤十字社に寄付し、災害時の医療救護体制の強化や新型コロナウィルスなどの感染症拡大防止への対応、防災・減災の普及啓発やボランティアの育成などに役立てていく。

 (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ