チャリティー年賀状で集まった約150万円の支援金をウェブベルマーク協会へ寄附
株式会社博報堂アイ・スタジオは今年度も「チャリティー年賀状」の取り組みを実施。
今回の取り組みを通じ、集まった1,443,580円を一般社団法人ウェブベルマーク協会へ寄附した。
この取り組みは震災が起こった2011年から毎年実施されており、特に東北で大きな被害を受けた被災校を支援することを目的に継続されている。
博報堂アイ・スタジオは未だ不便な学校生活を送っている学校が多く、今後もデザインの力で社会貢献を目指す活動を続けることで、被災地支援に積極的に取り組んでいくと発表している。
今年度の取り組み
これまで続けてきた「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」に加え、「チャリティー年賀状 デザイン教室」を開催。
この取り組みには被災校の気仙沼市立唐桑中学校の生徒にも参加してもらい、そこで作られたはがきデザインの作品展を東京と仙台で開催。
作品展では展示されたデザインを元に作成したハンカチが販売され、58,800円の売り上げを出した。
また学生デザインコンテストの優秀作品とデザイン教室で生まれた作品を、株式会社CONNECTITが運営している「ネットで年賀状」と「スマホで年賀状」で販売され、1,384,780円を売り上げた。
この金額はチャリティー年賀状の取り組みを開始して以来最高額となった。
ウェブベルマーク協会に寄附されたお金は、東日本大震災被災校の備品、設備、教材の購入に充てられることとなっている。
(画像はプレスリリースより)

「チャリティー年賀状」の取り組みを通じ 1,443,580円をウェブベルマーク協会へ寄附-プレスリリース-
https://www.atpress.ne.jp/news/96832株式会社博報堂アイ・スタジオ
http://www.i-studio.co.jp/株式会社CONNECTIT
http://connectit.co.jpチャリティー年賀状 紹介サイト
http://www.i-studio.co.jp/charity-nengajo/index2.html