チャリティニュース
2025年05月08日(木)
 チャリティニュース

チャリティー年賀状の収益金を寄附

チャリティ 新着30件






























チャリティー年賀状の収益金を寄附

このエントリーをはてなブックマークに追加




チャリティー年賀状の売上金をベルマーク協会に寄附
株式会社博報堂アイ・スタジオは、全国の学生と東北の被災校を支援する「チャリティー年賀状」の取り組みを実施してきた。
アイ・スタジオ
今月で今年度の販売活動が終了となったので、受賞者表彰式を実施すると共に、一般社団法人ウェブベルマーク協会へ売り上げより約1110000円を寄附。

この金額は、昨年度と比較すると161%も増加しており、これは2011年のコンテスト開始以来最高額の寄付金となった。

今年度のコンテストに関して
コンテストは、大震災が発生した2011年から開始されており、全国の学生を対象に年賀状のテンプレートデザインを募集。

優秀作品を販売しその売り上げの一部を寄附することで被災地の子どもたちの支援に役立てることを目的に実施されている。

今年度は、日本郵便株式会社、ゲッティイメージズジャパン株式会社、公益財団法人画像情報教育振興協会の支援を受けて実施された。

コンテストで選ばれた優秀作品は、株式会社CONNECTITが運営している「ネットで年賀状」と「スマホで年賀状」にて、2014年11月21日より2015年1月15日まで販売され、合計で11万642枚もの年賀状が販売された。

今回大賞を受賞したのは松江総合ビジネスカレッジの向井ちひろ氏で、準大賞を受賞したのが山形デザイン専門学校の前田夢花氏であった。

それぞれが自分の作品から多くの支援金が生み出されたことへの喜びと、利用者への感謝の気持ちを授賞式のコメントで述べた。

また他にも後援した企業が選んだ賞として、日本郵便賞では穴吹デザインカレッジの坂元麻美氏、ゲッティイメージズ賞には麻生情報ビジネス専門学校北九州校の末綱麻衣子氏、CG-ARTS賞には東京工芸大学の本田葵氏が選ばれている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

学生デザイナーと復興支援する「チャリティー年賀状」で
1,106,420 円をウェブベルマーク協会へ寄附いたしました。-プレスリリース-
http://www.i-studio.co.jp/news/2015/03/charity02.html

株式会社博報堂アイ・スタジオ
http://www.i-studio.co.jp/
Amazon.co.jp : アイ・スタジオ に関連する商品



  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ