東京フェニックスへのクリック募金を開始
スポーツを支援するスポクリが9月1日よりクリック募金を通じて7人制女子ラグビーチーム、東京フェニックスの支援を開始したことを発表。
(画像はプレスリリースより)
クリック募金とは、個人や企業がサイト内の決められた場所をクリックすることで、その回数に応じて環境問題や人道支援などに取り組む非政府組織(NGO)や民間非営利団体(NPO)などの団体に現金を送金する仕組みである。
支援に至った背景
7人制ラグビーが2016年のリオデジャネイロオリンピック・国際身体障害者スポーツ大会(パラリンピック)から正式種目として採用され、男子だけではなく女子チームも参加が可能となった。
今後注目が集まる7人制女子ラグビーだが、未だ知名度は高くなく、チームとしても多方面で支援が不足している状況である。
そんな状況を変えるために、スポーツを支援するスポクリのクリック募金を利用することで簡単に東京フェニックスの支援を行えるようになった。
これを機会に7人制ラグビーの知名度を上げ、また多くの人が支援してくれることを期待している。

オリンピック正式種目7人制女子ラグビーチーム、東京フェニックスの支援がスタートしました
http://www.dreamnews.jp/press/0000098645/スポクリ
http://spocli.com