募金6月5日スタート 震災復興支援 映画「黒い壁」制作
特定非営利活動法人JINS PROJECTは、東日本大震災復興支援のために「黒い壁」というタイトルの映画を今月から制作している。映画制作の募金活動を6月5日からスタート。
(画像はプレスリリースより)
映画制作について・・・
映画「黒い壁」のあらすじは、震災で被害を受けた人々と、それを助けようとするボランティアの苦悩について。「黒い壁」は二つの意味がある。ひとつは、地震時の大きな津波。もう一つは、震災以降に被災地の人々とボランティアの間に生まれた苦悩。
特定非営利活動法人JINS PROJECTは、映画を通して「人を助けるということ」、「ボランティアとは」、「被災者とは」という命題を問いかけようとしている。東日本大震災から3年が経過したので、人々の関心が薄れないように映画制作をスタートさせた。
特定非営利活動法人JINS PROJECTとは?
東日本大震災直後2011年3月23日に発足し、被災地の仮設住宅、個人宅、復興商店街へ支援活動を続けている。映画「黒い壁」のスケジュールは6月から8月まで制作期間、8月から10月まで撮影期間。公開は2015年春の予定。

特定非営利活動法人JINS PROJECTプレスリリース(@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/47180