チャリティニュース
2025年07月04日(金)
 チャリティニュース

地域を活かすボランティアが全国から集結!「全ボラぎふ」9月開催!

チャリティ 新着30件






























地域を活かすボランティアが全国から集結!「全ボラぎふ」9月開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




ボランティア団体の交流・研鑚の場
第23回となる「全国ボランティアフェスティバル」が今年は岐阜県で開催される。今回は「全国ボランティアフェスティバルぎふ(全ボラぎふ)」と題し、9月27日(土)・28日(日)の2日間にわたって岐阜市長良川国際会議場ほかで記念講演や各種分科会などが行われる。

全ボラぎふ
(画像は 第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ より)

フェスティバルには、福祉やまちづくりなどさまざまな分野に取り組むボランティア団体が集まる。分科会での協議や情報交換などを通じて、全国での活動状況の確認、関係団体の連携などを促していく。

講演会や分科会、交流会など
27日に行われる記念公演では、岐阜県白川村教育長の倉嘉宏さんが世界文化遺産・白川郷を後世に残すための取り組みについて語る。両日行われるトークセッションでは、地域のつながりがテーマに掲げられる。

分科会では、「支えあい」「ボランティア・福祉教育」「防災・減災」「まちづくり」「フィールドワーク」の5つのテーマに分かれて、合計29もの会が予定されている。また、参加団体の展示・販売コーナー「楽市・楽座」や、交流会も開催される。

詳しい内容は社会福祉法人岐阜県社会福祉協議会ホームページ内の特設ページか、「第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ」facebookページに随時掲載されている。


外部リンク

第23回全国ボランティアフェスティバルぎふ
http://www.winc.or.jp/zvf/index.html
Amazon.co.jp : 全ボラぎふ に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ