チャリティニュース
2025年05月09日(金)
 チャリティニュース

森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」を主催

チャリティ 新着30件






























森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」を主催

このエントリーをはてなブックマークに追加




三重県で「森つなぎプロジェクト」始動!
イオンは、三重県、NPO(民間非営利団体)法人みやがわ森選組とともに、森びと養成講座「森つなぎプロジェクト」を主催。
イオン
「森つなぎプロジェクト」では、林業などに興味がある方に半年間のプログラムを通じて日本の森林管理について理解を深めてもらう。

また、一般の方々や環境活動に取り組む「イオン チアーズクラブ」では、小中学生を招待し森について学習する企画も実施しており、森の大切さや林業の魅力をより多くの方々に知っていただく機会につなげようと考えている。

背景と内容
近年、地球温暖化防止や生物多様性の保全のみならず、日本文化の伝承やレクリエーションの場など多面的な役割を担う森と、人と自然の共生の場である里の保全・持続を可能にする利用が社会の喫緊の課題となっている。

イオンは、1991年より国内外で利用者とともに植樹活動を続け、その植樹本数は昨年累計1,000万本を上回った。

これを機に里や森の循環を通じていのちと自然のめぐみを守るため、これまでの「植える」活動に加え木を「育てる」「生かす」活動にも取り組んでいく。

今回の取り組みはその一環として行うものである。

「森つなぎプロジェクト」の主な内容は森の機能や林業に関する講義、実地研修、ビジネスモデルを考える、ワークショップ、一般の方々や「イオン チアーズクラブ」へのオープンスクールの企画である。

対象は全国の林業に強い関心を持つ満20歳から39歳で定員は20人、期間は2014年10月~2015年3月の間の12日間で場所は三重県多気郡大台町で行い、応募は8月1日よりメールにて受付予定。

このほか東京、大阪で説明会を実施する。

また、プロジェクト終了後も、林業への就業を希望される方へのサポートやビジネスプランの実現サポートなど、林業の活性化のための支援活動を行う予定。


外部リンク

三重県で「森つなぎプロジェクト」始動!-PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000007505.html

イオンは、林業に興味を持つ若者を応援します
http://www.aeon.info/news/2014_1/pdf/140508R_1.pdf

森つなぎプロジェクト
http://www.sinsengumi.info/tsunagi.html
Amazon.co.jp : イオン に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ