チャリティニュース
2025年09月10日(水)
 チャリティニュース

パレスチナの子ども達に日本の「折り紙」をひろめよう!

チャリティ 新着30件






























パレスチナの子ども達に日本の「折り紙」をひろめよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加




アラビア語の折り紙教本を出版したい
プロジェクトの発案者がインターネット上で支援者を集めるクラウドファウンディングサイト「READYFOR」で、アラビア語の折り紙教本を出版するためのプロジェクトが支援者を募集している。

折り紙
(画像はREADYFORのプロジェクトページより)

募集しているのはパレスチナ在住のQusaiさんとMalakさん。2人は婚約中で、パレスチナの子ども達に日本の折り紙を教える活動をしている。日本の折り紙はパレスチナではほとんど知られていないが、在パレスチナの日本人から偶然教えられたQusaiさんとMalakさんはその魅力に夢中になった。

パレスチナの学校では机に向かって学ぶ学習が多いため、子ども達には想像力・創造力が比較的乏しい、と2人は感じている。手先を使ってカラフルな紙をさまざまな形に変化させる折り紙は、パレスチナの子ども達に集中力や創造力をつけるのにもってこいなのだという。

なぜ教本が必要か
インターネット上にはたくさんの折り紙サイトがあり、英語で解説されているものも多い。しかし、パレスチナではすべての子どもがインターネットにアクセスできるわけではなく、英語を理解できる子どもはさらに少ない。

そのため、初心者から中級者、上級者まで順序立てて紹介された、アラビア語の折り紙教本が必要なのだ。発案者の2人は2014年中に初心者向けを中心に4冊の折り紙教本を出版し、2017年には50種類まで教本を増やしていきたいと計画している。

プロジェクトを支援したい人は、「READYFOR」のプロジェクトページにアクセスすると3,000円~100,000円の中からから好きな金額を選んで支援することができる。

支援者には金額に応じて子ども達が折った名前入りハートの折り紙や、パレスチナ産オリーブオイルなどが送られる。支援の募集は5月19日(月)23時まで。


外部リンク

READYFOR 「パレスチナに折り紙を広めるために折り紙教本を出版したい!」
https://readyfor.jp/projects/
Amazon.co.jp : 折り紙 に関連する商品



  • 日本オストミー協会川崎市支部、健康づくりを目的とした「チャリティコンサート」を開催(8月31日)
  • 最大60%オフ!”猫チャリティーセール”が、今年も開催!(8月27日)
  • 全国441店舗とオンラインで、10月31日まで、ブラジャーリサイクルキャンペーンが、いよいよ開始(8月27日)
  • 【参加者募集】10/25(土)~その一歩が、命をつなぐ水になる~チャリティラン&ウォーク「GLOBAL 6K for WATER 2025」(8月26日)
  • オークションハウス『Top Lot』が、子ども支援のチャリティオークションを開催(8月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ