チャリティニュース
2025年05月09日(金)
 チャリティニュース

ツアーに参加しながらフィリピンの現状を学ぼう

チャリティ 新着30件






























ツアーに参加しながらフィリピンの現状を学ぼう

このエントリーをはてなブックマークに追加




夏のスタディーツアーを開催
グローリア・セブ・ジェネラルエージェンシーは、夏のスタディーツアーと題し、フィリピンのゼブ島でのツアーを8月に開催することを発表した。
グローリア・セブ・ジェネラルエージェンシー
ツアーを通じて、参加者たちがストリートチルドレンや貧困層の子どもたちと交流し、情操教育と食育を支援することを目的に掲げている。

ツアーの目的と内容
フィリピンでは、生活に必要な金額を下回る収入で暮らしている貧困層が、全体の約25%を占めている。

にもかかわらず、子どもの出生率は3人以上と高いために多くの国民が低所得で大家族を養わなければならないと言う状況である。

そのため道端で寝泊まりしながらものを売ったり、物乞いをしながら生活しているストリートチルドレンの他にも、満足び食事ができすに苦しむ貧困層の子どもが大勢存在する。

ツアーでは、そのように貧困で苦しむ子どもたちと日本の遊び、歌やスポーツ、簡単なゲームなどで交流したり、食事を支援したりする活動などを行う。

ツアーには、民間非営利団体(NPO)の日本人のスタッフも同行して、子どもたちの普段の生活や、家族、収入、住まいなどについて詳細に説明するので、フィリピンの社会情勢やそれに関する問題点、貧困層の人たちの生活を明確に学べる。

開催日は8月1日(金)から8月14日(木)、8月29日(金)~9月11日(木)のどちらを選択できる。

どちらも現地集合で現地解散となっている。

場所はフィリピンのセブ市内。

参加費用は宿泊費、空港送迎費を含めて98000円、セブまでの往復航空券や海外保険、セブでの食費、交通費は含まれないため注意が必要。

定員はそれぞれ10名で応募締切は一回目の8月1日から8月14日は6月30日(月)、8月29日から9月11日までは7月31日(木)となっている。


外部リンク

ストリートチルドレンの暮らしから、フィリピンの貧困の現状を学ぶ、 セブ島 スタディーツアー ―Dream News
http://www.dreamnews.jp/press/0000092879/

セブ島のストリートチルドレンや貧困層の子供たちと交流する、夏のスタディーツアー
http://gloleacebu.com/volunteer/studytoursummer2014/


Amazon.co.jp : グローリア・セブ・ジェネラルエージェンシー に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ