チャリティニュース
2025年07月05日(土)
 チャリティニュース

衣料支援、盲導犬、難民支援、ららぽーとTOYO-BAY春のチャリティイベント

チャリティ 新着30件






























衣料支援、盲導犬、難民支援、ららぽーとTOYO-BAY春のチャリティイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加




ショッピングセンターでチャリティイベント
5月、三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYでは、気軽に参加できるチャリティイベントが予定されている。

ららぽーとTOKYO-BAY
(画像はプレスリリースより)

三井不動産グループが行っている社会貢献活動「&EARTH」の一環として行われるのは、「&EARTH 衣料支援プロジェクト」「&EARTH 盲導犬ふれあいキャンペーン!」「国連UNHCR協会 てとてプロジェクト~ニッポン発信の難民支援~」の3つだ。

着なくなった服を持っていこう
「&EARTH 衣料支援プロジェクト」は、不要になった衣料品(新品または洗濯済みで傷みのないもの)を回収し、服を必要としている各国の難民や災害被災地の人々に届ける、というもの。

回収した服は、世界各国のNGO、赤十字などからの情報をもとに、NPO法人日本救援衣料センターが寄贈先を選ぶ。

開催日時:5月18日(日)
受付時間:10:00~17:00
開催場所:北館1F中央広場(プレスリリースより)


ららぽーとTOKYO-BAY
(画像は&EARTHより)
盲導犬体験をしよう
「&EARTH 盲導犬ふれあいキャンペーン」では、アイマスクを着用した参加者が盲導犬と実際に歩く体験コーナーや、盲導犬の訓練デモンストレーションなどが企画されている。

イベントを通して盲導犬や補助犬についての理解を深めてもらうほか、育成のための募金活動も行う。

日時:5月18日(日) 12:00~16:00
場所:北館1F中央広場(プレスリリースより)


日本から難民を支援しよう
「国連UNHCR協会てとてプロジェクト~ニッポン発信の難民支援~」では、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)がこれまで行ってきた活動についてのパネル展や、テントなどの展示を行う。

住む場所を失った各国の難民のために、日本に住む私たちが”てとて”を取り合い支援していこうという趣旨で開催される。

日時:5月12日(月)~5月18日(日)11:00~19:00
場所:北館2F中央広場吹き抜け(JINS前) ※5/18(日)のみ北館1F中央広場(プレスリリースより)



外部リンク

&EARTH
http://www.mitsuifudosan.co.jp/and_earth

三井不動産商業マネジメント株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/


Amazon.co.jp : ららぽーとTOKYO-BAY に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ