安全な水を子どもたちへ
イオンとユニセフは、カンボジア・ミャンマー・ラオスへ給水施設を設置するために募金を呼びかけている。
(画像はプレスリリースより)
水があれば健康も勉強の機会も得られる
カンボジア・ミャンマー・ラオスの郊外では、子どもたちが遠い川や池まで水をくみに行っている。日常生活に使うその水は、あまり安全な水とはいえず、健康を損なうこともある。
また水くみに多くの時間を費やし、学校に行き勉強する時間がなくなってしまう。
このため、ユニセフと協力した給水施設の設置を試みている。
(画像はプレスリリースより)
ささやかな気持ちでも4倍の力に
セーフウォーターキャンペーンは、イオンとユニセフが募金を4倍にするユニークなシステムとなっている。
たとえば、500円が募金されると、イオンが同額を追加して1,000円の募金として日本ユニセフ協会へ送る。そこで、また日本ユニセフ協会が同額を追加して合計2,000円の募金として支援に使う。
2013年実施の募金では、もとの寄付金が1,358,482円。それが、イオングループでの贈呈金額55,744,582円(ミネラルウォーター1本当たり5円の寄付金も含む)となっている。
募金は気軽に
応募方法は以下のとおり。
(1)クレジットカード
・イオンカード、イオン銀行が発行するカードで決済
・ときめきポイント(カードのポイントで募金をする)
(2)銀行口座への振り込み
イオン銀行ATM、イオンダイレクトでの募金は振込手数料が不要
募金の受付は2014年6月8日(日)まで。

イオンクレジットサービス株式会社 暮らしのマネーサイト
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/safewater_camp2014/2013 イオン・ユニセフ セーフウォーターキャンペーン募金
ご協力のお礼
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/information/