チャリティニュース
2025年10月21日(火)
 チャリティニュース

3.11復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」のチャリティー上映会に無料ご招待!

チャリティ 新着30件






























3.11復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」のチャリティー上映会に無料ご招待!

このエントリーをはてなブックマークに追加




南三陸町のラジオ局を追ったドキュメンタリー
東日本大震災後に誕生した、素人9人によるラジオ局の奮闘ぶりを追ったドキュメンタリー映画、「ガレキとラジオ」のチャリティー上映会が、3月9日(日)東京国際フォーラムで開催される。主催は不動産マーケティングを行う、アクターズ ラボ株式会社。入場は無料だが事前の申し込みが必要。会場には募金箱が設置され、集まった全額が日本赤十字社に義援金として寄付される。

映画
(画像はプレスリリースより)

「ガレキとラジオ」は、3.11の2か月後に南三陸町の地元住民が立ち上げたラジオ局、「FM みなさん」の活動を追ったドキュメンタリー映画だ。スタッフ9人は全員ラジオ経験ゼロ。スタジオは被災者が暮らす体育館の隅。震災という重いテーマを扱いながらも、笑いあり、涙ありの内容が、観る人たちの感動を呼んでいる。監督は梅村太郎氏と塚原一成氏。スペシャルサポーターとして、役所広司氏がナレーションを担当している。

震災復興支援活動の一環
主催のアトラクターズ ラボ株式会社は、これまでも東日本大震災復興支援として、日本赤十字社への寄付など様々な活動を行ってきた。震災から間もなく3年を迎えるなか、被害を風化させないように、との願いも込めて、今回のチャリティー上映会が開催される。上映会の参加希望者は、アトラクターズ ラボのホームページ内から申し込みが出来る。


外部リンク

上映会参加申し込み
http://www.a-lab.co.jp/news/

「ガレキとラジオ」公式サイト
http://www.311movie.com/

アクラーズ ラボ株式会社のプレスリリース
http://prtimes.jp/main/
Amazon.co.jp : 映画 に関連する商品



  • グローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」とユニセフが、 チャリティ キャンペーン ”MY RADIANCE ACTION”を実施(10月16日)
  • 全国の“保護猫活動”を応援するチャリティーカレンダー、『こねこと暮らす』発売(10月8日)
  • NPOと書店が連携して、子ども達に本を贈るチャリティー活動『ブックサンタ2025』が、活動と書店を応援できるオリジナルしおりを初販売(9月29日)
  • ガンバ大阪の手話シャツ、サイン入りのチャリティーオークションを実施(9月23日)
  • 「犬猫生活」が、シニア犬猫の譲渡推進のためのチャリティグッズを販売(9月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ