杉並区のNPOが区民に協力を呼びかけ
杉並区に事務所を置く認定NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパンは「杉並区民の手でネパールに学校を!」と題し、
書き損じた年賀ハガキや未使用の官製ハガキ、未使用の切手を15,000枚集めるキャンペーンを実施している。このキャンペーンは杉並区や区の教育委員会などが後援につき、ハガキ15,000枚を目標に、杉並区民に広く協力を呼び掛けている。もちろん杉並区民以外の方からのハガキも受け付ける。
集めたハガキは郵便局で手数料1枚につき5円で切手に交換できる。交換した切手はチャイルド・ファンド・ジャパンが郵便物発送に使い、その分の切手購入予算がネパールでの学校建設費にあてられる。
(画像はプレスリリースより)
勉強をするには環境が大切
チャイルド・ファンド・ジャパンによる同様のキャンペーンは4回目で、これまで3棟の小学校がネパールのラメチャップ郡に建設された。ラメチャップ郡は首都カトマンズから東へ約80キロ離れた山間部にあり、古くて雨漏りがする学校や、机や黒板が足りない学校も多い。
子供たちが勉強をするにはきちんと整備された学校が必要だ。環境が悪いと、勉強したいと思いながらも学校から足が遠のく子供は少なくない。なかには退学してしまう子供もいるという。チャイルド・ファンド・ジャパンは、そのような子供を一人でも減らしたいとの思いでキャンペーンを行っている。
キャンペーンの期間は2月28日まで。未使用の(書き損じた)年賀状、官製ハガキ、未使用の切手の送り先は、
〒167-0041 東京都杉並区善福寺 2-17-5 すぎなみ係 まで。
(画像はプレスリリースより)

チャイルド・ファンド・ジャパンのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000008076.htmlチャイルド・ファンド・ジャパン
http://www.childfund.or.jp/