チャリティニュース
2025年07月05日(土)
 チャリティニュース

100万円分の書籍を小学校に!寄贈希望小学校5校を募集中

チャリティ 新着30件






























100万円分の書籍を小学校に!寄贈希望小学校5校を募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加




100万円分の書籍を寄贈
日本語キーワード検索サービス「JWord」(ジェイワード)を運営するJWord株式会社は、社会貢献活動の一環として2007年より実施している、第7回「子供たちに素敵な本との出会いをプレゼントしよう!(JWord本プレ)」の仮想募金が、2013年11月頃に目標の100万円に達する見込みとなったことに伴い、2013年10月7日(月)から2013年11月20日(水)まで書籍の寄贈を希望される小学校を募集している。

JWord本プレ
(画像はニュースリリースより)

Facebookや1クリック5円の仮想募金で100万円
「JWord本プレ」は、全国の小学校5校に20万円分ずつ合計100万円分の書籍を寄贈する社会貢献活動。

2013年3月7日からスタートした第7回「JWord本プレ」は、小学生・書店員・出版社などから寄せられた「小学生にご縁をあげたい本」の推薦コメント(103件)をFacebookでシェアしたり、本とのご縁を贈るとして1クリック5円の仮想募金に参加したりすることで100万円を集めているもの。

寄贈を希望する小学校をホームページで募集
この度、2013年11月頃に目標の100万円に達する見込みとなったため、寄贈を希望する小学校を全国から5校募集する。

募集期間は10月7日から11月20日まで。寄贈は2014年2月上旬以降を予定している。寄贈までの流れは以下の通り。

1. 書籍の寄贈を希望する小学校は、募集期間内に、第7回「JWord本プレ」ホームページ内の「応募フォーム」からご応募ください。

2. JWord社と朝の読書推進協議会により、全国の5つの地域から書籍を寄贈する小学校をそれぞれ1校ずつ、合計5校選出いたします。当選された各小学校へは、11月下旬頃にご連絡いたします。

3. 当選した小学校と相談のうえ、寄贈する書籍のタイトルを決定します。(2013年12月下旬までに各校の寄贈書籍リストを決定する予定です。)

4. 各地域の書店の在庫状況などを確認しながら、JWord社が代金を負担して書籍を購入します。

5. 書籍の購入と並行して、各小学校と寄贈式の日程などを調整します。(書籍の購入は2014年1月上旬から下旬にかけて行う予定です。)

6. 寄贈式の模様は、「JWord本プレ」特設サイトでレポートします。
(ニュースリリースより引用)


2007年から始まった「子供たちに素敵な本との出会いをプレゼントしよう!(JWord本プレ)」。今までに82校に5294冊の書籍を寄贈している。


外部リンク

第7回「JWord本プレ」ホームページ
http://honpre.jword.jp/seventh/
Amazon.co.jp : JWord本プレ に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ