チャリティニュース
2025年05月07日(水)
 チャリティニュース

獣医さん体験や盲導犬と歩行体験で、子どもたちの動物を愛する心をはぐくむ

チャリティ 新着30件






























獣医さん体験や盲導犬と歩行体験で、子どもたちの動物を愛する心をはぐくむ

このエントリーをはてなブックマークに追加




夏休みの自由研究テーマはこれで決まり!
可愛いから、欲しいから、と安易な気持ちで犬や猫を飼い、飼えなくなったからと山などに遺棄したり、殺処分施設に持ち込んだり...無責任な飼い主によって引き起こされる痛ましい事例が後を絶たない。

バイエル薬品動物用薬品事業部は、8月12日に開催される「丸の内キッズジャンボリー」にて、小学生を対象に今年で3回目となる『どうぶつのお仕事体験』を開催する。

実際に動物と触れ合うことで、動物を愛する心をはぐくみ、心の成長をサポートする「ここはぐプロジェクト」の一環として実施されるこのイベントでは、“動物のお医者さん体験”や“動物の写真撮影体験”、“働く動物と歩行体験”をすることができる。

ここはぐ
言葉をしゃべれない動物だからこそ絆を大切に
“動物のお医者さん体験”では、白衣と聴診器を身につけて、獣医師の指導のもと、実際に動物の体に触れて体調をチェックしたり、心音を聞いたりすることができる。

“働く動物と歩行体験”では、盲導犬の仕事や役割を紹介する「盲導犬PR犬」と目隠しをして歩行したり、盲導犬の訓練の様子を実演する。

イベントごとに、ウェブサイトより事前申込みが必要なもの、当日整理券を配布するもの、自由参加のものと異なっているのでチェックしてから出かけよう。

外部リンク

ここはぐプロジェクト
http://cocohagu.jp/

丸の内キッズジャンボリー
http://www.tif-kids.jp/2013/


Amazon.co.jp : ここはぐ に関連する商品



  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ