年賀状のテンプレートデザインを募集
未来のクリエイターを目指す全国の学生を対象にした「東日本大震災チャリティー企画 Yahoo! JAPAN年賀状 学生デザインコンテスト2014」への作品募集が開始された。
これは、博報堂アイ・スタジオが行っている年賀状のテンプレートデザインコンテストで、応募された全作品から、一般の人の投票により 「Yahoo! JAPAN年賀状」 にて100作品が販売され、その売上げの一部が日本赤十字社を通じて東日本大震災復興支援として被災地に寄付される。
「Yahoo! JAPAN年賀状」とは
「Yahoo! JAPAN年賀状」は、Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社と博報堂アイ・スタジオが連携して実施するサービスで、年賀状作成からお年玉付年賀はがきの印刷・購入に加えて印刷工場からの投函・配達までのすべてをインターネット上で可能にしたもの。住所を知っている相手はもちろん、Facebookの友達や、Twitterアカウントやメールアドレスなどが分かっていれば、住所を知らない相手にもお年玉付き年賀状を手軽に送ることができる。
募集要項など
第3回目となる本コンテストでは、大学、専門学校の学生に加えて高等学校の学生も対象となった。学生個人での応募はできず学校単位での募集となる。締め切りは2013年10月11日。
応募された作品はWebサイトで公開され、一般の投票により100点を入選作品として選び、チャリティー年賀状として2013年12月1日から「Yahoo! JAPAN年賀状」にて販売する。販売終了後の2014年2月以降、厳正な審査により大賞や準大賞などを選出、各賞を授与する。
今年の募集作品のテーマは「元気な日本へつなげる、2014年のお正月にふさわしい年賀状のデザイン」。
コンテスト概要サイトでは、
「まだまだ復興に時間がかかる東日本大震災の被災地に住む人々を日本の文化である年賀状で元気にしたいという思いで本年も開催します。
学生のクリエイティブが、日本の元気につながることを祈っています。」(コンテスト概要サイトより引用)
としている。

コンテスト概要サイト
「東日本大震災チャリティ企画 学生デザインコンテスト2014」
http://www.i-studio.co.jp/contest/