チャリティニュース
2025年03月28日(金)
 チャリティニュース

琵琶湖マリオットホテルが、能登半島の復興を願い、石川県の郷土料理を取り入れた和テイストのランチ「Discover SHIGA ~Charity Lunch~」を発売

チャリティ 新着30件






























琵琶湖マリオットホテルが、能登半島の復興を願い、石川県の郷土料理を取り入れた和テイストのランチ「Discover SHIGA ~Charity Lunch~」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




琵琶湖マリオットホテルでは、今年1月より年間を通して、季節ごとに滋賀県の魅力を楽しむ1日30食限定の和テイストのランチ「Discover SHIGA Lunch」を提供している。

その第4弾となる6月1日(土)~8月31日(土)の期間は、滋賀県産食材の魅力を活かした石川県郷土料理を堪能できる「Discover SHIGA ~Charity Lunch~」を発売する。

チャリティNS

石川県の郷土料理や石川県産の食材も織り交ぜて提供
この夏、滋賀県の食材をふんだんに使用した和テイストのランチに、令和6年能登半島地震で被災した石川県の復興を願う気持ちを込めて、石川県の郷土料理や石川県産の食材も織り交ぜて提供する。

若鮎や近江鴨など、夏に味わいたい滋賀県の美食とともに、随所に取り入れられたシェフオリジナルの石川県の料理を楽しめる。

なお本プランでは、1食あたり13%のサービス料を能登半島地震災害義援金として全額寄付する。石川県の復興を願いながら、石川県と滋賀県の食の魅力を再発見できる料理の数々をゆっくりと堪能できる。

●「Discover SHIGA ~Charity Lunch~」について
令和6年能登半島地震で被災した石川県の復興を願い、滋賀県の季節の味わいと地元素材で仕上げる石川県の郷土料理を召し上がれる寄付付きランチ。石川県代表の煮物である「じぶ煮」は、近江鶏や近江赤味噌を用いたオリジナルの1品。

祝い事で食されることの多い「べろべろ」やさつま芋が入った定番郷土料理の「めった汁」なども用意。石川県の復興を食べて応援しながら、前菜からデザートまで石川県の魅力を感じるひとときを過ごせる。

●「Discover SHIGA ~Charity Lunch~」概要
期間:6月1日(土)~8月31日(土)
時間:11:30~14:30(L.O.)
場所:レストラン「Grill & Dining G」(12階)
料金:1名様 4,500円
予約・問い合わせ先:
琵琶湖マリオットホテル Grill & Dining G
TEL:077–584–2150 URL: https://www.biwako-marriott.com/restaurant/


Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • ウィル、不動産取引一件ごとに、介助犬の育成・普及のために寄付(3月28日)
  • 世界初!ASEAN横断バイクツアー&チャリティーライブ始動! 男性ユニットLOBRAVEによる、100万人がつなぐヒーローの輪(3月26日)
  • 歩くことが途上国の女性と女子への支援につながる、チャリティウォーク「歩く国際協力」キャンペーン開始(3月15日)
  • 電通デジタルとタイトー、絶滅危惧種の保全活動に寄付ができる社会貢献型クレーンゲーム「すくってすくうPROJECT」を企画(3月11日)
  • 視覚障害ミュージシャンらが集結。「第1回春のチャリティー音楽祭プレミアムライブ2025」、さいたま市で開催(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ