チャリティニュース
2025年03月28日(金)
 チャリティニュース

対馬の海ごみをプラスチック製品の原料にリサイクル! 再生プラスチックペレット「Re:Ocean@TSUSHIMA」4/2発売!

チャリティ 新着30件






























対馬の海ごみをプラスチック製品の原料にリサイクル! 再生プラスチックペレット「Re:Ocean@TSUSHIMA」4/2発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加




プラスチックのリサイクルを行う株式会社セイコーインターナショナルは、長崎県・対馬の漂着プラスチックごみで100%再生したプラスチックペレット「Re:Ocean@TSUSHIMA」を、4月2日(火)に発売する。

チャリティNS

対馬の美しい海を取り戻す!海洋プラスチックごみ100%の再生資源
同社は、2023年2月に「パタゴニア」と「ヤマップ」が開催するスタディーツアーに参加した。海ごみだらけの光景が哀しく、またそれだけの量のごみが放置されていることを“もったいない”と感じた。

そこで、プラスチックリサイクルを業務としている同社が、ビジネスの力で対馬の美しい海に貢献出来ればと考え、「Re:Ocean@TSUSHIMA」という、対馬の漂着プラスチックごみ100%再生プラスチックペレットを商品化した。

漂着した海洋プラスチックはマテリアルリサイクルし、ペレット化(原料化)することで、直接的に減らすことが出来る。「Re:Ocean@TSUSHIMA」から出来た製品が海洋プラスチック問題を考えるきっかけになればと、また各企業のSDGs活動促進に繋がれば、と考えているという。

2024年3月末現在で、対馬の漂着したプラスチックを約40tリペレットした。

■商品概要
商品名:Re:Ocean@TSUSHIMA
発売日:4月2日(火曜)
種類:青色タンク、白色カゴ、黄色カゴ、
   黄色ブイ、赤色ブイ、オレンジ色ブイなど
   各色マスターバッチもあり
内容:25kg/袋
URL: https://www.seiko-intl.com/reocean.html


Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • ウィル、不動産取引一件ごとに、介助犬の育成・普及のために寄付(3月28日)
  • 世界初!ASEAN横断バイクツアー&チャリティーライブ始動! 男性ユニットLOBRAVEによる、100万人がつなぐヒーローの輪(3月26日)
  • 歩くことが途上国の女性と女子への支援につながる、チャリティウォーク「歩く国際協力」キャンペーン開始(3月15日)
  • 電通デジタルとタイトー、絶滅危惧種の保全活動に寄付ができる社会貢献型クレーンゲーム「すくってすくうPROJECT」を企画(3月11日)
  • 視覚障害ミュージシャンらが集結。「第1回春のチャリティー音楽祭プレミアムライブ2025」、さいたま市で開催(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ