
凸版印刷株式会社のグループ会社である株式会社ONE COMPATHは、無料の企業対抗ウォーキングイベント「1day3000ウォーキングチャレンジ(1day3000)」第8弾を、2023年2月に開催する。
今回から、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献するイベントへ内容を刷新し、SDGsに関連した取り組みを行う2団体への寄付を実施する。また、これまでは企業限定のイベントだったが、初めて個人参加も可能になった。
目標ごとに組むグループの3,000歩の達成割合に応じて、寄付金を決定
「1day3000」は、2020年4月、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」の法人向けサービス「aruku& for オフィス」が、テレワーカーの運動不足やコミュニケーション不足の解消を目的に始めた、無料のウォーキングイベント。
第8弾となる今回、SDGsに関連した取り組みを行う2団体への寄付を実施。認定NPO法人フローレンスと、公益社団法人 国土緑化推進機構が実施する「緑の募金」だ。
全ての参加者は、各団体が主に取り組んでいるSDGsのうちの7つの目標の中から事前に貢献したいものを選択し、目標ごとに組むグループの3,000歩の達成割合に応じて、寄付金を決定する。
■開催概要
・参加方法:
【企業対抗枠】「1day3000」HPより申込み
【個人対抗枠】aruku&上での参加登録が必要。
・募集期間
【企業対抗枠】12月2日(金)~2023年1月12日(木)
【個人対抗枠】2023年1月(日程未定)~2月7日(火) ※開催初
日まで
・開催期間:2023年2月7日(火)~2023年2月16日(木)の10日間
・参加費:無料
・寄付先:認定NPO法人フローレンス、公益社団法人 国土緑化
推進機構「緑の募金」
・HP:
https://go.onecompath.com/l/340821/2022-12-01/38kc62j (坂土直隆)