チャリティニュース
2023年09月24日(日)
 チャリティニュース

「盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー」、好評につき今年度もオンラインで開催!

チャリティ 新着30件






























「盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー」、好評につき今年度もオンラインで開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加




公益財団法人日本盲導犬協会は、盲導犬ユーザーの受け入れ拒否が後を絶たない実情を踏まえ、「オンライン盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー」を、今年6月~2023年3月に6回開催する。各回に医療機関、小売店、宿泊施設の業種テーマを設定し、関係者なら誰でも無料で参加できる。

チャリティNS

5月22日は「ほじょ犬の日」。今年は身体障害者補助犬法成立20周年
昨年の同セミナーには、累計603人の参加があった。日本では、身体障害者補助犬法により、盲導犬の受け入れが義務付けられているが、2002年5月22日の身体障害者補助犬法成立から20年が経った今もなお、全国各地で盲導犬同伴での入店や入場を断られる「受け入れ拒否」が頻発している。

「行きたい病院に行けない」「ペットとの違いを理解されない」など、盲導犬ユーザーからの切実な相談が度々寄せられている。一方で、受け入れ事業者側からも「衛生面の問題はないか」「どのような配慮が必要か」など不安の声が聞かれる。

本セミナーでは、障害者差別解消法にも掲げられている「障害の有無によって分け隔てられることのない社会」を目指し、不安なくユーザーを受け入れられるよう、事業者に対して情報を提供する。

■オンライン盲導犬ユーザー受け入れ・接客セミナー 詳細
1.日時
 【宿泊施設向け】
  ・6月30日(木)14:00~15:00
  ・7月12日(火)14:00~15:00
 【医療機関向け】
  ・10月1日(土)15:00~16:00
  ・2023年2月21日(火)19:00~20:00
 【小売店向け】
  ・2023年1月23日(月)14:00~15:00
  ・2023年3月9日(木)14:00~15:00

2.内容
 ①盲導犬の受け入れについて
  盲導犬の役割、身体障害者補助犬法に基づく犬の管理
 ②視覚障害者のサポートについて
  様々な見え方の紹介、具体的なご案内方法の実演、
  障害者差別解消法に基づいた対応 
 ③質疑応答



Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 全国各地から集まった視覚障害のミュージシャンらによるチャリティー音楽祭。10月、千葉で開催!(9月23日)
  • 本で寄付できるサービス「チャリボン」の、9月4日までの累計寄付金額が7億円を突破(9月18日)
  • 日本旅行、ボルネオ島の動植物を守るチャリティを実施(9月12日)
  • 【ゴールドセプテンバーキャンペーン】 世界小児がん啓発月間にあわせ、ゴールドライトアップ&レモネードスタンド開催(9月3日)
  • HOKAが24時間テレビのチャリティマラソンとパートナーシップを組み、「その想いに、伴走する。」キャンペーンをスタート!(8月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ