チャリティニュース
2025年07月02日(水)
 チャリティニュース

ーチャレンジし続ける世界中の女の子を応援する生理用品ブランド『エリス』 ー「ハートサポート2022」プロジェクト2月1日(火)より始動

チャリティ 新着30件






























ーチャレンジし続ける世界中の女の子を応援する生理用品ブランド『エリス』 ー「ハートサポート2022」プロジェクト2月1日(火)より始動

このエントリーをはてなブックマークに追加




「エリエール」ブランドの生理用品『エリス』を展開する大王製紙株式会社は、世界中の女の子の自立を実現するための支援活動「ハートサポート2022」を2月1日(火)より始動。昨年に引き続き、SNSを通じた布ナプキンの作製支援を開始する。

チャリティNS

自動販売機でザンビア支援ができる「オリジナル支援販売機」を渋谷区立宮下公園に設置
また、新たな取り組みとして、コロナ禍において様々なことを諦めざるを得なかった若者たちを応援するイベント『MIYASHITA CULTURE PARK~NEW STAGE~(仮)』に、自動販売機スタイルのオリジナル支援販売機を出展し、生理で夢を諦めてしまうことがあるアフリカ・ザンビアの女の子たちへの寄付を募る。

■「ハートサポート2022」活動内容について
「ハートサポート」では“生理が、あきらめる理由にならない世界へ。”をコンセプトにさまざまな支援プログラムを展開しており、2022年度も引き続き、ザンビアの女の子の自立につながるサポートを継続する。

前年に続き、SNSを通じた布ナプキン作製支援を実施。また、新たな取り組みとして、3月5日(土)より、渋谷区立宮下公園で開催される夢に向かう若者を応援するイベントに、「ハートサポート」オリジナル支援販売機を設置する。

― 布ナプキン作製支援 展開概要 ―
【期間】2月1日(火)~3月31日(木)
【概要】Twitterでハッシュタグ「#エリスハートサポート」がついたザンビアの女の子へのエール投稿を集計し、同数の布ナプキンの作製支援を行う。(参加受付は5,000件を上限)
【支援先】ザンビア共和国 ルサカ市のスラム街(ジョージ地区)
【特設サイト】 https://www.elleair.jp/hs/

― エリス「ハートサポート2022」オリジナル支援販売機 展開概要 ―
【名  称】ハートサポートオリジナル支援販売機
【設置期間】3月5日(土)~3月18日(金)
【設置場所】『MIYASHITA CULTURE PARK~NEW STAGE~ (仮)』会場(渋谷区立宮下公園内)
<参考:イベント概要>詳細は公式HP: https://www.miyashita-park.tokyo/





Amazon.co.jp : チャリティNS に関連する商品



  • 東京マラソン2026チャリティが、37団体39事業にて、「寄付申込及びチャリティランナー」募集開始(6月29日)
  • スポーツとコーヒーで、ネパール女性の夢と自立を後押しする、「FC REALE女子チーム応援キャンペーン」始動(6月22日)
  • 楽器メーカーFender®によるチャリティ・プログラム、「FENDER®︎ YOUTH MUSIC PROGRAM」始動(6月16日)
  • 世界難民の日2025・チャリティオンライン上映『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、申込受付を開始(6月11日)
  • 夜空に1万発、『東日本大震災・九州災害復興チャリティー 2025 神宮外苑花火大会』開催決定(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ