チャリティニュース
2025年05月03日(土)
 チャリティニュース

「東北の木と暮らそう」岩手・宮城・福島をフェアウッドで応援、ワークショップ開催

チャリティ 新着30件






























「東北の木と暮らそう」岩手・宮城・福島をフェアウッドで応援、ワークショップ開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




森を壊さない木の選び方
今、自分が使っているイスや机、木製品の産地はどこか、木の種類は何か、どのように伐採されたか、答えられる人は少ないだろう。

国際環境NGO「FoE Japan」と地球人間環境フォーラムの共同プロジェクト『フェアウッド・パートナーズ』は、日本の、そして世界の森を守りたいという思いから活動しており、産地の顔の見えるフェアウッドで東北と森の元気を応援する「東北応援シリーズ」を取り揃えている。

フェアウッド
温かみのあるつみきや食器
何百年も受け継がれてきた豊かな森で育ったブナ、ケヤキ、トチといった木を使い、各地の木工職人さんたちの手で一つ一つ丁寧に作られた木工品からはぬくもりとやさしさが伝わる。東北の山が育んだ“フェアウッド東北支援シリーズ”はプレゼントにも最適だ。

さらにこれらの木工品に、じかに触れることのできる展示販売会とワークショップを都内3か所でおこなう。国産広葉樹を使って皿やバターナイフを作ったり、東北の森の現状や木の食器のメンテナンス方法までを学ぶことができる。

日程や申込み詳細はウェブサイトでチェックしよう。

外部リンク

フェアウッド・パートナーズ
「東北の木と暮らそう~展示販売会&ワークショップ」
http://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2013/
フェアウッドカフェ「東北応援」
http://www.fairwood.jp/cafe/shop/products


Amazon.co.jp : フェアウッド に関連する商品



  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • ジーユー、24時間テレビチャリティー委員会の支援活動として、児童養護施設の子どもたちに、コーディネート体験の機会を提供(4月20日)
  • 石川県の珠洲市大谷地区の小中学生が、ガチャガチャで、能登半島地震・能登豪雨の被災地に寄付(4月13日)
  • 「子どもが笑えば世界が笑う」、こどもの日に、チャリティーフェスティバル「こどわらフェス」を開催(4月8日)
  • アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストに、アレックス・ラミレスさん登場~(4月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ