チャリティニュース
2025年05月11日(日)
 チャリティニュース

増加傾向にあるもサポート体制の不十分な「摂食障害」を支える場、京都に開設

チャリティ 新着30件






























増加傾向にあるもサポート体制の不十分な「摂食障害」を支える場、京都に開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




ダイエットブームの影で…
食事は大抵の健康な人にとっては日々の楽しみのひとつであるが、拒食・過食などを引き起こす精神疾患「摂食障害」に悩む患者は近年急激に増えており、人目が気になって自宅に引きこもるなど社会生活や就職が難しい人も少なくない。

医療関係者でつくる民間団体「SEEDきょうと」は、摂食障害の患者の居場所を作り孤立を防ぐために、患者が集まって雑貨の製作などを行う会を月1回のペースでおこなってきたが、その支援の場が4月に京都市内に常設される予定だ。

摂食障害
社会とつながる場を
精神科医や精神保健福祉士ら22人で結成した「SEEDきょうと」は、雑貨の手作り・販売による社会とのつながりを支援するだけでなく、ボランティアの医療スタッフが専門的助言を行うミーティングも合わせておこなう。

摂食障害患者が増加している一方、社会的な対策がまだ不十分な今、日々不安を感じながら病気と向き合う患者とその家族が安心でき、社会へ出る第一歩となる場になってほしい。

「SEEDきょうと」は、患者の作業の見守りや指導を手伝うボランティアスタッフ、賛助会員を募集している。

外部リンク

SEEDきょうと
http://plaza.umin.ac.jp/~kedsc/


Amazon.co.jp : 摂食障害 に関連する商品



  • スポオクにて、SGBプロジェクトが、各クラブ所属選手の直筆サインの入った限定チャリティーTシャツを出品するオークション開催中(5月8日)
  • [イベント開催] 難民支援のためのチャリティラン&ウォーク DAN DAN RUN 2025を開催。(5月5日)
  • 走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2025」寄付金及びチャリティランナー募集!(5月4日)
  • 小児がん治療支援啓発番組「LEC TV 2025~子どもたちの『生きる力』をつくる~ supported by HIROTSUバイオサイエンス」、好評につき、1か月間のリピート配信決定!(5月4日)
  • 関西学院大学と神戸親和大学が、チャリティーマッチを開催(4月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ